「インテリアコーディネーター」と印刷した名刺を持つことが一つの夢だったわたし
日々「オシャレな名刺の作成」に悩んでいました
。
まず・・
会社の封筒やら看板やらをお願いしているデザイナーさんに
依頼したけれどあまりピンと来なくて

近所のデザイン会社に飛び込みで入ってみたけれど
同上
どちらの会社も
何故か
名刺の台紙の「紙質」の決定を一番に言ってくる
「紙質」ばかり聞いてくる
ド素人の私にはその意図が全く分からない
私が望んでいるのは
「わぁ
素敵!オシャレね
」と言ってもらえるような
それでもって「わたしらしい
」と自分で思える名刺を作りたい!ってこと
そして・・そのセンスがないから
お金出して依頼しようかな?
御社ならどんな名刺を提案してくれますか?
と言っているのに
「何かサンプルになるようなデザインはおありですか?」ですって
そしてデザイン料だけで最低1万円
依頼してデザインしてもらったら気にいらなくてもデザイン料掛かります
紙も100枚で最低5000円位
200枚になると7000円とかだけど・・・
名刺100枚の面積って一体どれだけありますか??
画用紙何枚分ですか?
「質感」「厚み」「光沢」
どれもあの小さな面積に込める大切な要素であることは分かるけれど( ^ω^)・・・
・・・ということで次はネット作戦
「名刺作ります」みたいサイトはこれまたたっくさんあって・・
時間かけてあれこれ
あれこれ
検索
しかし
こちらもあまり費用の差もなく
デザイン料も同じくらいでしかも
「デザインの変更は3回まで。それ以降は加算
」ですって!!
「はぁ
名刺1枚200円とかしたらもったいなくて友達に見せたら
『はいっ!回収
』って言って返してもらわなあかん
」
・・・で??
どうしたかって


色々と悩みに悩んで
とりあえず完成しております

写真撮って掲載するのは簡単ですが
「受け取ってやるよ
」という方には
もらってもらいたいと思っているので
ここには載せずに次回会った時に
「名刺ちょうだい
」
と一言お声掛けくださいませ
「キー子の名刺欲しい方」
ただいま募集中
宜しくお願い致します
。


芦屋サンクスホーム

日々「オシャレな名刺の作成」に悩んでいました

まず・・
会社の封筒やら看板やらをお願いしているデザイナーさんに
依頼したけれどあまりピンと来なくて


近所のデザイン会社に飛び込みで入ってみたけれど





名刺の台紙の「紙質」の決定を一番に言ってくる

「紙質」ばかり聞いてくる

ド素人の私にはその意図が全く分からない

私が望んでいるのは

「わぁ



それでもって「わたしらしい


そして・・そのセンスがないから
お金出して依頼しようかな?
御社ならどんな名刺を提案してくれますか?
と言っているのに

「何かサンプルになるようなデザインはおありですか?」ですって

そしてデザイン料だけで最低1万円

依頼してデザインしてもらったら気にいらなくてもデザイン料掛かります

紙も100枚で最低5000円位

200枚になると7000円とかだけど・・・
名刺100枚の面積って一体どれだけありますか??
画用紙何枚分ですか?
「質感」「厚み」「光沢」
どれもあの小さな面積に込める大切な要素であることは分かるけれど( ^ω^)・・・
・・・ということで次はネット作戦

「名刺作ります」みたいサイトはこれまたたっくさんあって・・
時間かけてあれこれ



しかし

デザイン料も同じくらいでしかも
「デザインの変更は3回まで。それ以降は加算

「はぁ

『はいっ!回収


・・・で??
どうしたかって



色々と悩みに悩んで

とりあえず完成しております


写真撮って掲載するのは簡単ですが
「受け取ってやるよ

もらってもらいたいと思っているので
ここには載せずに次回会った時に
「名刺ちょうだい

と一言お声掛けくださいませ

「キー子の名刺欲しい方」
ただいま募集中



芦屋サンクスホーム