Happy *:.。.・*・.。.:* bike-life

2017年夫婦でバイク旅全国制覇 2023年 20年続けて来たカブ主返上‼︎

【こだちカフェ】@京丹波町

2021-12-23 |  ┣ (*´▽`) 京都 





お隣の町、京丹波町の役場内のカフェです。

新しくできた木をふんだんに使った京丹波町役場はステキですね。
その中の図書室にカフェがあります。






小さなケーキとコーヒーを買って図書室の本とゆったりした時間が過ごせます。
ケーキもとても美味しかったです。
ごちそうさまでした♪

ハンバーガー【ブッチャーキャンプ】@福知山

2021-12-16 |  ┣ (*´▽`) 京都 
福知山にあるハンバーガー屋さんです。
【ブッチャーキャンプ】




正しい入口がどこか分からなく、開いている扉から入店しました。
こちらが正しいようですね。

小さなスケボーパークのようなスペースの奥にカウンターとテーブル席があります。




ノーマルなハンバーガー(990円)のサラダ、ドリンク付きプレート(+550円)をいただきます。
さすが、お肉屋さんのバーガーです。
お肉のボリュームが半端ない…
バンズもしっかりしているので、ぐっど潰しても厚みが開口範囲を超えてます。
塩コショウがしっかりきいたお肉感がとても味わえるハンバーガーでした。
ごちそうさまでした♪


海鮮【卑弥呼】@東舞鶴

2021-11-11 |  ┣ (*´▽`) 京都 
東舞鶴のいつも行くお店とは違う海鮮をいただこうと来店しました。
【卑弥呼】さんです。






名前はアレですが、水槽から活魚を捌いて提供してくださいますよ。

彩り海鮮丼と天ぷら膳 1750円
これにおうどんが付いてきますが、海鮮要素が少し物足りなかったようで…

海鮮重 2200円
満足です。
と、いうか…ボリューム満点です。
コリコリのサザエさんが堪りません…
海鮮を堪能しました。
ごちそうさまでした。
お昼の駐車場はお隣の居酒屋さんに停めて良いみたいですよ。
カブ〜ずはこっそり端っこに停めました。

駅中カフェ【RURUTEI 松尾寺駅】@舞鶴

2021-10-27 |  ┣ (*´▽`) 京都 



少し前にボルボっちで立ち寄りお茶を買わせていただいた松尾寺駅です。
“まつのおでら”と読むのですね。初めて知りました。
西国三十三ヶ所のひとつのお寺さんらしいです。
まだ、行った事はないですが。

駅にカフェがあります。

今はテイクアウトのみです。

ドリンクパフェほうじ茶980円(栗の木のスプーン付)


ほうじ茶とアイスにもちもち白玉、黒糖味のゼリーと盛りだくさん。
冷たい抹茶ラテ715円
いれたて濃い味抹茶とミルクが美味。








素敵な駅の待ち合いでいただきました。

お茶屋さんのお茶ドリンク、間違いないですね。







【うな一】@亀岡

2021-10-13 |  ┣ (*´▽`) 京都 



亀岡市のうなぎ専門店です。
うなぎ専門店ということで和風なお店と信じ切って伺ったのですが、洋食屋さんのような店内でした。

想定外でした…




うな重上 4切れ(2700円)をいただきました。
お吸い物は肝か湯葉かを選べます。
肝吸い苦手な人にはありがたいですね。
炭焼きでパリッとした皮と肉厚で脂ののったふんわりした身、良き塩梅のたれがバランス良かったです。
とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした♪