(写真撮る前に食べてしもたから、参考写真ですよ。)
本名『まくわうり(真桑瓜)』って言うんやね。
農家のおばちゃんは「まっか」って言ってはった。黄色やのに…。
購買意欲はほぼ無かったに等しかったのに、対面販売の利点か、罠か。
おばちゃんの口上とイイ~にほいにつられてつい購入。
コレと小玉スイカと2個で値切って800円。
普段買わへんってゆーか、初めてのお買い上げやから安いんか高いんかわからへん。
でも、その名前(「まっか」って)聞いた時に、心のどっかで聞いたことあるかもって思った。
一口食べて、そいや子供のころ食べた微かな記憶が蘇えってきたわ。
母に確認したところ、お盆シーズンによく食べてたってサ。やっぱし。
脳の記憶より舌の記憶の方が確実やったわけ。
キョーレツな甘味はないけど、サッパリしたメロン。美味。
思いもしなかったところで幼少の追憶と夏の味。