
『がいな製麺所』は家から1時間で讃岐の味ですよ。

もっちり~

名物とり天。でっか!!
でもね、何かね、心なしか...(いや、事実)値段が↑↑ トッピングなしの釜揚げで350円。昔は200円ぐらいやったよな?
2007年の『がいな製麺所』記事
そのあとは、小野市の鴨池畔のカフェで珈琲タイム。

(店内撮影はNG)
椿屋珈琲店。残念ながら店内BGMは椿屋四重奏(←好き)ではないですけど?
あちきはガテマラをば。苦みのバランスが良く、口当たりのイイ美味しい珈琲やった。
景色も良く ゆっくりできるカフェやね。
お腹がいっぱいやったんで、ご自慢スコーンは持ち帰りで...。

しっとりスコーン。(各250円)中までオレンジピールやクランベリーがびっしりですよ。

鴨池の紅葉♪
椿屋珈琲店
今日はちょびっと寒かったので初ヒートテックを着ちゃいました。
コレからどんどんモコモコしてくんやろなぁ。
オマケ
昨日のご近所
