赤い車に紅は似合うにゃあ。
紅く色づいた山を歩くにも汗一つかかないエェ季節。
下界はまだまだ微妙な色づきやけど、ここ難読地名『宍粟』(しそう)のお山は真っ赤っか。
真っ盛りとはまさにこのこと。
水中&水面の紅
苔の上の紅
紅と白。
こりゃめでたい と思うニッポンジン。
場所は宍粟市波賀町原 『原不動滝』。
キャンプ場はアレがアレやったんでキャンプをせずに別の場所を探した記憶がマザマザと蘇る『原不動滝』。
しかし、今回で悪いイメージは払拭ですよ。ビューティホー!!
お次は原生林へ。
ふかふかの枯れ葉が心地よし。
ヤマノタミに戻れそうな原生林。
ここでヤマノタミに戻っても危険すぎるのだけど。
危険すぎる。。。
若杉原生林。
4キロぐらいの散策・・・らしい。
今日は時間がなくてできなかったけど、次回はぜひ全周を歩くのだ。
必ず熊鈴を持って。。。
若杉原生林