![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/224110d61277ba901e4c33bda8c47b00.jpg?1608387880)
宇治の紅葉はカラフルで美しい。
前回はまだ外国の方がたくさんいらしていて平日でも賑やかでしたが、今回はゆっくりできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/3db1703f6f0a11837e0dd3fe03b8934a.jpg?1608387880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/3db1703f6f0a11837e0dd3fe03b8934a.jpg?1608387880)
今回はお茶を楽しみます。
茶道は嗜んだ事はないのですが、お抹茶は好きです。
さすが宇治お茶屋さんはたくさんありますよ。
老舗のお茶屋さんへ。
お団子はあったかい白玉にた〜っぷりのお抹茶。
お安い方のお抹茶でも甘味、苦味が丁度良く美味しいただきました。
それでもって、癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/ec2efbb77030cbbbd58f0cb35b24a249.jpg?1608387880)
わらび餅のセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/3a8852039b5ef88420c8c29b39ced303.jpg?1608387883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/ec2efbb77030cbbbd58f0cb35b24a249.jpg?1608387880)
わらび餅のセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/3a8852039b5ef88420c8c29b39ced303.jpg?1608387883)
囲炉裏に火は入ってないですが、ここで一服です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/587944a3b57dbaa8344661063bffb104.jpg?1608387883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/587944a3b57dbaa8344661063bffb104.jpg?1608387883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/d1c74d37dfe08d557238937e24adfe5f.jpg?1608387883)
このマーク。どこかで?
地図記号の茶畑はここの紋所がモチーフになったとか。