Happy *:.。.・*・.。.:* bike-life

2017年夫婦でバイク旅全国制覇 2023年 20年続けて来たカブ主返上‼︎

1泊2日林道の旅

2006-11-04 | 林道 ε=(/*~▽)/ 
【11月3日 晴れ】
朝、よっしーさん・まーくさん・かるのさん・竜生・アチキの
ゴレンジャーが荷物満載で集合!
行き先は綾部の『君尾・泉富林道』。

亀岡の朝霧に身は震えつつも、気持ちで林道アタックに燃えてるですよ?
とは言え、ウキャキャ気分で荷物満載を忘れて突っ込みすぎると
衝撃なことになるのでご注意あれ~。

ひとり泥遊びで心がポッキリ折れちゃいましたねぃ。。。
そして、ノンプロテクターなアチキ達はプロテクター購入を
固く心に決めました。はい。
ひとしきりお山で汗を流して遊んだ後は大飯原発そばにある
タヌキがわがもの顔の『赤礁崎(あかぐりざき)キャンプ場』にて
鍋とお酒とウーロン茶ロックで宴会なり。

【11月4日 晴れ時々曇り】
すがすがしい朝なのに、若干1名「イタイッイタイッ」とテント内で大騒ぎをして起床。
モーニングコーヒーとパンをお腹に納めると、まったりタイムはほとんどなしで撤収。
だって、今日も荷物満載林道アタックへ行くんだもん。
そこは『若狭幹線林道』噂の北陸ロングダート。以前アチキがこけた所サ

今日は昨日のこともあるし、ゆっくりペースで…逆に遅いと怖いけど。
砂利に滑ったり、はまったり?して機嫌よく終了~。
下山したならば『淡水』の『細口青鰻』でお腹を満たして名田庄~美山へ。
美山じゃ、ニューフェースのおやつ『栃ロール』。ふわふわで旨かったよ~。
で、つるつるタイヤ(アレはイカンじゃろ)のmountainさんとちょっとお話して
お家に帰りました。。。
筋肉痛や打撲はあったものの、ポッキーがなくて良かった、良かった。
あぁ、林道アタックとキャンプができて満足じゃった。

三代目部屋履き

2006-11-02 | 日記 φ(・ェ・o)  

先代も先々代のも6~7年ずつぐらい履いてるお気に入り冬アイテム。
すごーく温いんやよ。
でも、先代はボアが抜けてぺちゃんこになるわ、革は薄くなって破けるわ
で買い替えなり。
これがなけりゃアチキの足は『しもやけ』で“ぷっくぷく”になっちまうのよ。
今年の冬もカイ~クならんですむよ。ありがとう羊さん。
ソールまで革ってのがお気に入りですよ。

ところで、今日はこんな貼紙を見つけたんやけど。

う~む?エアテックってそんなに特別な洗濯をせにゃならんのですか?
知らなんだ。あ、持ってないけど。つか、この店、お米屋さんなんですけど?

芸術です

2006-11-01 | 日記 φ(・ェ・o)  
芸術の秋ですなー。
てなわけで、先輩の旦那さんが出展されてるというギャラリーに
行ってみちゃったりした。
 こんな作品展
だいたい、先輩の旦那さんの作品はデカイ!
個展でも実物はなかなか展示できへんから写真やったりするくらい。
だいたいは、ギャラリーに行って写真集を見てるですよ。。。
○○○ビルの玄関前のオブジェとか△△△のエスカレータの上の
巨大オブジェとかそんなやつばっかしやねん。
今回も小ぶりな作品とはいえ、展示室の空間を埋めておりました。
 
こんなに柔らかい線なのに、暖かい色味なのに、素材は鉄。
.............正直、最初見たときは展示室の休憩用ソファやと思った............
旦那さん~~~アートがわからんアチキでごめんなさい~~~!!