自作カウル塗装終おえる
前日 カウルの下塗りを終えましたので
今日は 天候も良く 仕上げ塗装をしました
塗装色も 何とか 合っているようです
これは自画自賛ですが個性的な機体に見えます
カウル塗装
仮装着
スピンナーの有無を検討していたのですが
Mさんより スピンナーを付けた方が良いのでは・・・助言頂く
やはり ラインを考えるとスピンナーは 要りますね
型の先端形状はスピンナーナット用で Rが付いていますが
修正していませんので 径を38mmにして合わせます?
いやー 無理やり感が残るでしょう
次回 までに完成させて 飛行をしたいと思っています
15クラスの試作機ですが カウルを付けると また一味違った感じです
以前のカウル無しの機体
参考
自作FRPカウル等をされる予定方は 少量FRPセットが 有ります
参考までに 挙げておきます こちらをご覧下さい
当方とは一切関係有りません ただの購入者です
追記(H27/12/19)
カウル取り付け
スピンナーは 黒色を手配中
マフラー延長アダプター自作
3mmアルミ板を 加工しました(耐久?)
20日(日) に飛行場へ持参 飛行予定
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます