Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

バッテリー電圧チェック回路

2008年06月05日 | 電子回路

電圧低下感知表示回路

バッテリー使用中の電圧低下が、LED表示で確認出来る

安価で簡単な回路を紹介します。

随分前の回路ですが、ラジコン関係で使えそうな回路です。

1) バッテリー電圧低下を1個のLEDで表示する回路

〔1〕Bled01chekce3s

 

 

〔2〕                       Bled01chek01ce3s

  

 

 

 VR(10K)で感知表示電圧値を設定します。

 LEDで、 (1) 正常又は異常を点灯表示。

       (2) 異常を点滅表示させる。

  使用するバッテリー電圧により抵抗(R)を選んで下さい。

2) バッテリー電圧低下を2個のLEDで表示する回路。

 (1)  Bled02chek2ce3sBled03chek3ce3s





(1)の回路は、
正常 (緑色)  異常 (赤色)

(2)の回路は、正常 (緑色)  警報 (2色点滅)  異常 (赤色)

 ☆ 使用するバッテリー電圧により抵抗(R)を選んで下さい。

  バッテリー電圧     Rの値

      4.5V      100Ω

      6.0V      220Ω

      9.0V      330Ω

     12.0V      470Ω

下記は2)-(1)のLED2個表示回路の製作テスト基板です。

Bcheka1_2 回路基板の抵抗(R)は、各電圧テストの為に、
 
VRを使用して組んでいます。

 

Test3_2



 

 

 

(バッテリー6Vで、異常電圧5.4Vの設定でテスト)

(設定は、VR(10K)で任意電圧設定出来ます。)

この回路は、電圧表示だけで、残容量表示では有りません。

Trは、同程度の2SC945でも良いと思います。

充電用の元 バッテリーなどに 使えますが RX等には使わない様に!

注意と参考

ラジコンの RX等の バッテリー 残容量値や電圧値を確認する

場合は 専用の電圧チェック用機器が 販売されていますので

ラジコン店にて ご確認下さい  

 

ブログメインへ戻る


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンジン破損! きたー!!。 | トップ | 朝から温泉保養 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バッテリーチェッカー (向島義典)
2016-01-03 18:48:49
バッテリーチェッカー参考につくりたいのですがMA522の配線でNCはどこにつなげればよいでしょうか?
すいません、宜しくお願いします。
返信する
NC端子について (kikicoco)
2016-01-03 19:33:52
Mさん kikicocoです
ご質問の件ですが 
NCの端子は 未接続で構いません 使っていない端子です
但し 基板には 他の端子補強の意味も有りますので 空留めをして置くと良いでしょう
多回路ICなどでは 動作安定の為 アースに落とす場合も有りますがこの回路では無接続で構いません
返信する
ありがとうございます (Mr.向島)
2016-01-03 20:41:12
不思議でなりませんでしたが、確信もてました、ブレッドボードでくんでみますね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿