Kikicocoの道草JiのRC機製作雑記

バルサキット機の製作や余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像や飛行場風景の他若干の簡単電子回路・生活・などなど

ノートPC用のDC19V電源UPバーター基板

2019年08月08日 | 電子回路
ノートPC用 DC-DC UPバーター基板
 
ラジコン飛行場へ 天候不順や猛暑及び所要などにより
1ヶ月以上 行っておりません
機体製作は 暑さを我慢して ぼちぼちとやっております
 
現在 画像より少し進んではいますが 細部の取り付けからみで牛歩状態

******
 
今日は 旧型のノートPC(バッテリー劣化品 100Vのみ使用可)を 
12Vのバッテリで19V電源を得る為の DC-DCUPバーター基板を調達しました
 
持ち運びは不便ですが 別途バッテリーを車積して置けば
十分使用できる基板です 車積のバッテリーの取り扱いには十分注意する必要が有ります
UPバーター基板
入力と出力を繋ぐだけです
出力電圧はPC仕様に合わせて ボリュームで設定します(今回は19Vに設定) 
テスト使用のDC12V電源
バッテリー代わりです
テストセット状態
PCテスト使用状態
PCは FMV-A8260 電源アダプター19V 4.2A 80W 仕様 Windows7起動
 
PCを通常起動している時の 基板ヒートシンク温度
PCの負荷により変動は有りますが
手で持てない程の 温度上昇は有りませんでした
但し
周囲環境やPCのスペックにより 温度が上昇する場合は
フアン強制冷却やヒートシンクの大型化などが必要です
参考
大手通販で 0.4~1K程で手に入ります(類似品は沢山有ります)
使用した製品は 大手通販Aで並行輸入品で0.318K 低価格
基板規格は 強制空冷で MAX150W
      自然空冷で MAX100W 
入力 DC10V~32V 入力使用電圧範囲
出力 DC12V~35V ボリュームにより 出力は可変できます
最大入力電流 16A (10A以上は強制空冷要)
最大出力電流 10A
但し 昇圧専用基板です 降圧は出来ません
規格値がどこまで信用できるかは?
今回の基板テストの仕様は 
入力12V 出力 19Vで設定して有ります
作動時の消費電流例
入力 12V 4A  出力19V 2.5A程で問題無く作動していました
後は耐久性についてですが 不明領域です
過負荷や逆接続の安全回路は組み込まれておりませんので ダイオードやヒューズ等で
追加対応が必要です
 
基板をケース等に収める場合は 冷却が出来る方法を考慮して下さい
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R1/6/2 RCクラブ春の飛行... | トップ | 今日(08/11日曜)のRCクラブ飛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿