SKYBOLT用のフロート完成
テトラさんの フライベビー60用バルサキットを絹張りで塗装しています
〔4C-90タイプ〕
フロートステーは 重心位置の関係上 ピアノ線で製作
12日のクラブ水上機飛行会へ持参
重心も 問題なさそうです
製作フロートで水上機初飛行
離水飛行画像は牧さんより頂く
飛行の感じ
高速飛行で 水平飛行トリムを合わせても
低速で浮き気味になる傾向が出ました
着水時には注意が・・・
だけど ダウンは打てません
滑走には 特に問題は有りませんでした
陸上機そのまま設定ですので フロートとダウンスラストの影響らしいので
解決方法の一つとして
スロットルとエレべーターのミキシングを入れる方法も有るのではと
YNEさんよりアドバイスを頂きました
ラダーの大きさも もう少し小さくしても 良いようです
次回までに 何かしらの対応をします
無事 フロート初飛行を終える
有難う御座いました
ピアノ線半田付け方法はこちらの記事に有ります
ピアノ線ステーの製作治具等の方法例など
製作の過程〔一例〕は フォトチャンネルに有ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます