主翼固定方法変更
製作開始! キット機体に少し改造虫がまた出ました!
やっぱり 春ですね。
主翼のバンド固定をウイングロック式に変更、
エルロンのロッドが後ろ気味のため、ナット取り付けスペースが狭い、
ナット位置を角ぎりぎりのところで、何とかなりそう!
それに、ロット干渉部をカットで逃げる!
まだまだ、ナットは、つめナットの一部をカットして締め付け。
追加貼り付けをしています。(強度補強)
ダウエル部
かんざしの前にベニア厚板を差込追加して接着補強。
ダウエルは、その追加ベニアを通して、かんざし用前板に穴を開けて固定。
ダウエル前部は、バルサ厚板で内翼と固定。
確実に固定されている感じですが、飛行してみないと判りません!??
主翼が飛んでいかない事を願うのみです。
それに 操縦席のフロントガラスを樹脂で作製。
主翼のガイド兼用に天井も付けました。
ちょっと違う HAPPYTIME機に!
リンケージの仮組確認を終えて、
機体にクリアーを吹き付けて、今 乾燥中です。
(3倍に希薄したRCポリウレタンクリアーをエアーガンで吹き付ける、
但し ガンノズル径、エアー圧、吹き付け量等にて希薄倍率は調整要)