Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

CONDOR40紙張り終える

2009年11月28日 | 塗装下地

機体の紙張り終えDOPE処理に!

紙張り作業を全て終える!

(ラジコン用の専用紙 薄い物を使用)

塗装に向けての下地処理に入る

張った紙を固定するため DOPEにてハケ塗り処理

DOPEにエンジンシンナー(又はアセトン)を (比率 1対1)入れて

4回~5回塗る作業をします。)

画像は 2回塗りの状態で乾燥中。

Kamidope

Biyokusui

垂直尾翼(ラダー)は一部張り替えて

強度をUPしています。





下地塗りを終える最後に 

DOPEとシンナーにベビーパウダー(又はタルク)を入れて

比率 1対1対1(パウダー量は調整)

エアーガンで吹き付けをして外観面の最終仕上げを行う。

塗装時は有機溶剤等の専用マスクを必ず着用して下さい。

シンナー・アセトン等の取り扱いには 特に注意して下さい。

ブログメインへ戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルマート60 引き込み脚仕様 | トップ | カルマート60 カウル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿