本日クラブ初飛行会日
天候には恵まれましたが
風が強く 各自飛行の待機状態で始まる
参加人数 33名 賑やかな初飛行会となる
午前中は 風が止まず
焚き火に当たり 機体等の雑談で過ごす
手がかじかみ 冷たい風 火から離れず
昼は 焼肉 豚汁 牡蠣 それに 焼きそばを 頂きました
午後は 風が止んだ合間を見ての飛行です
各会員さん 飛行を楽しむ・・・強風・・・・?
フォッカーの飛行画像はITAさん撮影
今回も いつも お世話になっております
JRさんから お忙しいところ 3名の方が来訪して頂き
ヘリのデモフライトを拝見しました
6~7mの風でも ヘリは ぶれる事無く通常に
3D飛行が出来るとは プロの技、驚きです
当日 こんな事が起きる
JRさんが 会員のヘリ調整飛行時に ラダーが おかしいと
言いつつ飛行を続ける 着地後点検すると
なんと
ラダーサーボーコネクターがRXがら抜けていた!
効いていない! ラダーなしのヘリ?
ラダーなしで通常飛行 皆さん 唖然・・・・・エー!!
飛行機は 風にあおられながらの舵取り苦戦
自分だけだったのかも
何とか ワンフライトを済まして初飛行を終える
この時季
当分の間 山からの冷たい強風に悩まれそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます