主翼プランク開始!
またまた 風邪を引き ダウン
楽になって来たので ごそごそ やり出す!
お借りした 冶具で 主翼裏面の プランクをする
プランク材の 一部に素材ひねりが出ていたので
処理に 半日掛けて プランク用の結合板にする
(これは 裏用としました)
結合した バルサ板は 接着部分の段差などをなくして置く
(ペーパーで表面仕上をする )
初めに裏面を プランクする
裁縫用の針で 固定する
1) リブ、骨格等に 接着剤を塗っておく(但し 前衛部分は 塗らない)
( 速乾性 30分 木工ボンド 等)
2) 前衛部分に 高粘着性(HWなど)の 瞬間接着剤を すばやく塗る
3) 即 プランク用バルサ板を 前衛部分に合わせて 接着する
(まず 前衛のみ 確実に接着する)
4) 前衛が 確実に着いてから リブ部分を 押さえながら
後衛に向けて ピン止め(針止め)をする
5) ピン留め間隔は 細かい方が 良い
( 浮きが無い様に 固定する )
裏面のプランク完了
カンザシの結合 方法
プランク完了後 上反角の 中央面加工が済んだ段階で
カンザシにより結合させる
前後衛 も ベニア板で結合させます
トータル 4箇所で結合
製作に没頭しているのか 咳が 出ません!
飛行動画は 左サイドバーのYou tube My C H に有ります