Kikicocoの道草JiのRC機製作雑記

バルサキット機の製作や余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像や飛行場風景の他若干の簡単電子回路・生活・などなど

船体耐油塗料処理(ビニローゼ)

2008年04月30日 | 塗装

kikicoco1号に耐油性塗料ビニローゼを塗る。

燃料漏れ等に、対応すべく、耐油性の塗料ビニローゼのホワイトで、

船体全体を覆う。 (専用うすめ液があります。)

去年、頂いた物を、今回は、万能シンナーで、のばして使用する。

( 開封して塗料に大きい塊が有った時は、専用うすめ液を、

  少し多く塗料缶に入れて、約1週間~1ヶ月ほど、置くと良い。)

 私は、今回、缶内のビニール系に、大きい塊が有り、

そのままでは、塗れないために、約1ヶ月前から 

万能シンナーで事前処理をしていました。

 

Peintbiniroze 以前頂いた ビニローゼ缶とエンジン用塗料。

 

船体が大きいので、一度に、2缶は使ってしまいます。 

船体の復帰改造も、順調に進んではいるが、

春の琵琶湖遠征は、出来そうに無い雰囲気と成ってきた。

琵琶湖畔の宿泊を、当たって見るが、

宿泊施設の環境・都合・日程が合わず、厳しい状況と成る。

夏季までに、実行が、無理かな・・・?。

秋まで持ち越しか・・・?。

参考

ビニローゼ塗料(1/12缶)は、サイドバーでも紹介の

インデックス日塗KKのホビーページで扱っています。

船舶用塗料など豊富に扱っている会社です。

個人で少量購入が出来ます。

 

追記 〔使用塗料を変更しました〕

参考程度ですが、RC用に、もう少し軽い塗料としては、

東邦化研工業のRC用 無黄変タイプ・ポリウレタン塗料が

有ります。

当方がRC飛行機に使用している塗料で 船にも使えます参考程度にご覧下さい

ラッカーシンナー系では有りません

ウレタンシンナー系ですので 素材への影響を 事前に確認して下さい 溶ける場合が有ります

希薄剤は専用の万能エンジンシンナーを使用します

素材がバルサ材などの場合は バルサの表面を仕上て置き 

下地処理としてDOPEクリヤーを重ね塗りして毎回 表面をペーパー掛けをします 

下地の最終仕上をしてウレタン塗装をします

DOPEは乾燥引張りが出ますので ドープサイダーを DOPEの 10%量を入れます

DOPEは 1:1~1:2倍 シンナー希薄で 表面が樹脂状に成るまで重ね塗りをします〔毎回軽くペーパー仕上げ〕

重ね塗りをしても 重くなりません〔5~7回塗りで 表面全体が樹脂状になります、成るまで行う〕

注意 

DDOPEの希薄液〔うすめ液〕はラッカーシンナーでは有りません 万能エンジンシンナーを使用します

ラッカーシンナーは使えません

商品の推奨はしておりません。 

追記〔H30/9/30〕

東邦化研さんは RC関係の塗料・溶剤等の生産を 全て中止と成りました

H30年8月末の情報では 生産の再開は行わない様です

工場在庫のみ全部出荷済みで 手に入り難い状態です 

各店舗では一部処理溶剤などの 品切れが出ています 

必要な方は 早急に対応して下さい 

参考まで

追記 (r3/06/19)

現在 代用塗料として 関西ペイントの RETAN PG80系を使用しております

自動車用のウレタン塗料です 硬化剤との 2液タイプ

(東邦化研の残塗料にて重ね塗り使用実績有ります)

艶消し塗料も有りますので RC用として使っています

自動車用ですので耐油性は有ると思います(限度は有りますが)

小分け缶も有りますので ネットで検索して見て下さい

参考までに 追記しました

 

 

 

ブログメインへ戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« kikicoco2号甲板部改造終える | トップ | Kikicoco1号 復帰改造加工... »
最新の画像もっと見る