FET電子負荷装置完成かな?。
AC100電源供給に回路変更をしました、
製作中の5A用FET電子負荷装置の組み付け完了。
変更電源部は別図を参照して下さい。
整流をブリッジダイオードにしていますが、
1A程度のシングルDiでOK です。
FETは、雲母板でヒートシンクと絶縁する。
(雲母板に放熱シリコーンを必ず両面に塗る。)
電圧は、ヒートシンクの冷却を秋月電子の
20V用 60mmFANが150円で有りましたので、
少し高くして16Vで吹き付けにして回しています。
DC 5Aメーターは、 1Kで有ります。
冷却用FANを12V用を使用の時は、トランス2次電圧を
設定調整して下さい。
5V用FANの時は、レギュレターOUTの制御電源の
5Vから取っても良いでしょう。(FAN電流は 0.1A程度)
C0、C2のコンデンサーを少し容量を大きくしても
良さそうです。
(気にすることは無いのですが30μF~50μFぐらい)
テスト結果は、負荷12V 3Aでスタート 3分経過後、
電流がじわじわ上昇して4Aまで上がる。
シートシンクの冷却が限界の様です。
ヒートシンクを大きくして再度テストが必要になりました。
適当なジャンク品を探します。
最終の改善完成品は7月31日投稿をご覧下さい。