Kikicocoの道草JiのRC機製作雑記

バルサキット機の製作や余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像や飛行場風景の他若干の簡単電子回路・生活・などなど

RC1/7月光 夜間戦闘機フルスクラッチ加工続編

2020年07月24日 | 新規製作機 月光

RC1/7月光夜間戦闘機フルスクラッチ下塗り

最近 天候の不順が続き また 増加傾向のコロナの心配で

家で過ごす事が 多くなりました

大幅に加工予定より遅れていますので

雨の合間の晴れた日を見て 下塗りを行う

タルク処理は2回済ませています

室内塗装も出来ますが 湿気が高く 塗装を避けていました

ホワイト色の下塗りを実施

機体にホワイト色下塗り

尾翼

塗装治具は ヒンジに丸棒型を使用しますので 竹棒を差し込んで

固定しています

 

平ヒンジの場合は ステンレス平板を ヒンジ幅程度の差し込み式にして

基板にLに曲げてネジ止めする 間隔は自由に変更出来ますので 使い勝手が良い

可動翼

絹張りでDOPE目留め処理をしています

(絹中抜け部もタルク処理も行う)

胴体

 

塗装治具は手作りで ウィングボルト部とダウエル部のベースを

交換すると 各種の機体に対応できます

翼関係

 

下地のDOPE処理による 引張りが出て来ていますが

DOPEの下地処理では 仕方なしと諦めました

何とか 下地塗装まで漕ぎ着けたので 良しです

これで 東邦化研のホワイト色の手持ち 残り1瓶に成りました

塗装メーカーの変更が 現実味に!

ダミー排気管の塗装

パーツの塗装も 開始しました

ミチャクロンを塗布して塗装

翼端灯用にプラ板加工例

バルサ状態の時に成形しました

 

プラ板は 着色品を使用する予定でしたが

翼側との位置合わせのやり易さを取って 透明板で加工し

合わせ後 内側より着色します 厚み分の誤差は取付時調整

これから

各パーツ組付けなどの部分が 予定通りに 機体結合出来るか

仕上げ塗装前に リンケージ等の再確認など 大仕事が待っています

重量の増加も心配どころです

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日(7/21)の飛行場の草刈り | トップ | 今日(08/02)のRCクラブ飛行場... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿