Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

twin hornet30 プランク続

2011年07月18日 | バルサ処理

主翼のプランクが 無事終了!

お借りした治具の有り難味を痛感する

作業もはかどり 無事終了

Puranku00Puranku01Puranku02





現在 上反角の結合を調整中です




形状変更の 翼端ブロック加工

Yokutan01Yokutan02Yokutan03Yokutan04





もう少し削り足らない感じですが 流れが読めず!

手が止まる!

アドバイスのお願いに 伺う予定です



余計なお世話の参考

私が使用している サンドペーパー板

Kezuri01(必要に応じて貼り替え)   

荒削りは 60番~180番で 行っています

最初の形状出しは 60~100番程度を使用

貼り付けは 細めの両面テープ使用(薄いもの)

板の両端に マスキングテープを 2重ほど巻いて置く

(作業中の当たり傷防止)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛行場草刈り | トップ | Twin Hornet30 プランク続2 »
最新の画像もっと見る