7月15日(日)晴れ 暑い
毎日、暑い日が続いています。
世間は「海の日」を入れた三連休らしいのですが、キドは土曜日仕事、月曜の「海の日」も仕事…
チンボーさんから暑いから滝でも見に行こう!とのお話しがありましたので、身体を休めようかとも
思いましたが、リフレッシュも良いかも!と、お誘いに乗りました!

奥多摩駅は休日で大混雑。臨時の川乗橋行きのバスは超満員でした。外国の方もちらほら。

細倉橋から沢沿いの山道です。バイオマストイレもあります。

他の登山者に抜きつ抜かれつ… 汗が噴き出します。

急な登下降で「百尋ノ滝」に到着。しばし涼めそうかと思いきや、どんどん人が来ます。
滝の下で写真撮ってたら、ある団体さんが「ミドリ色のおじさん」が退いたら写真撮ろう!だって! (^_^;

でも、百尋ノ滝はなんとも涼しかった!

今回は他の登山者が多いことから、足毛岩の肩からの尾根を登ってみることにしました。

ヘビイチゴ? 食べませんが… (笑)

なんだっけ? ホタルブクロ?

かなりへばった頃に山頂に到着。12:35
奥多摩の山々?に共通の山頂標、東京都のはお金かけてますね、立派です!

若い人やお子さん、外国人の団体さんもいて、ホントに大勢で賑やかな山頂です。

食後は、鳩ノ巣駅に向けて、暑さの中ひたすら降りましたが、長かった!
行かなかったけど、大ダワ方面のルートは崩落のため通行止めでした。
ちなみに以前の川苔山の記録は、百尋の滝~川苔山(1363m) ← こちら。
メンバー:チンボーさん、キド
奥多摩駅8:32==川乗橋8:40/50・・・百尋ノ滝10:25/35・・・川苔山12:35/13:15・・・山ノ神14:45/50・・・鳩の巣駅15:20
+++河辺駅(梅の湯でサッパリしたあと、反省会)
ビールがうまかった!
毎日、暑い日が続いています。
世間は「海の日」を入れた三連休らしいのですが、キドは土曜日仕事、月曜の「海の日」も仕事…
チンボーさんから暑いから滝でも見に行こう!とのお話しがありましたので、身体を休めようかとも
思いましたが、リフレッシュも良いかも!と、お誘いに乗りました!

奥多摩駅は休日で大混雑。臨時の川乗橋行きのバスは超満員でした。外国の方もちらほら。

細倉橋から沢沿いの山道です。バイオマストイレもあります。

他の登山者に抜きつ抜かれつ… 汗が噴き出します。

急な登下降で「百尋ノ滝」に到着。しばし涼めそうかと思いきや、どんどん人が来ます。
滝の下で写真撮ってたら、ある団体さんが「ミドリ色のおじさん」が退いたら写真撮ろう!だって! (^_^;

でも、百尋ノ滝はなんとも涼しかった!

今回は他の登山者が多いことから、足毛岩の肩からの尾根を登ってみることにしました。

ヘビイチゴ? 食べませんが… (笑)

なんだっけ? ホタルブクロ?

かなりへばった頃に山頂に到着。12:35
奥多摩の山々?に共通の山頂標、東京都のはお金かけてますね、立派です!

若い人やお子さん、外国人の団体さんもいて、ホントに大勢で賑やかな山頂です。

食後は、鳩ノ巣駅に向けて、暑さの中ひたすら降りましたが、長かった!
行かなかったけど、大ダワ方面のルートは崩落のため通行止めでした。
ちなみに以前の川苔山の記録は、百尋の滝~川苔山(1363m) ← こちら。
メンバー:チンボーさん、キド
奥多摩駅8:32==川乗橋8:40/50・・・百尋ノ滝10:25/35・・・川苔山12:35/13:15・・・山ノ神14:45/50・・・鳩の巣駅15:20
+++河辺駅(梅の湯でサッパリしたあと、反省会)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます