12月26日(日)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/866f72912e67bed2fa726348b46af857.jpg?1640567172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/936434bad6a8d3b92a8bd4fd4c122be5.jpg?1640567171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/387cce5135e45e5e516af6fdfa381b96.jpg?1640567172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/46919f15fe79941daf08453b844c21db.jpg?1640567171)
その後、車道を歩いて柏木山(高ドッケ山)に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/02d635e70ca2275f0a2c6a7720f0ee06.jpg?1640567174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/e4970a0a07ea65812192bd73fcf3c123.jpg?1640567174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/2f5d8a4b23dd9c0db8ae0513c2bba119.jpg?1640567174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/569f038af0b6913b4631af427cc06ca6.jpg?1640578195)
集合写真その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/b9e94eea77042f7330ae1675b2945033.jpg?1640567174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/3bb9fbaea6b2ed2495ef9951ece9f168.jpg?1640568531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/0f9fd162d31b453613f8a7a173df28f6.jpg?1640568531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/114883b9747723522673d0f86aaaee08.jpg?1640578270)
集合写真その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/cd66d293ad42f73a90ebce6b910aaef2.jpg?1640568531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/74b4517fa8337f548ede98547a691968.jpg?1640578153)
わんだら山行、今年最後の山はせんせーも参加出来るようにと
低山ハイクになりました。
この日はカミさんの誕生日だったので(^_^;
かなり抵抗がありましたが、山に行くことにしました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/866f72912e67bed2fa726348b46af857.jpg?1640567172)
飯能駅には9:00集合でしたが、神奈川からだと家を6:30には出なければなりませんでした…
やはり埼玉の山は遠い〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/936434bad6a8d3b92a8bd4fd4c122be5.jpg?1640567171)
能仁寺で年末のお参りをして、天覧山に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/387cce5135e45e5e516af6fdfa381b96.jpg?1640567172)
苦もなく天覧山に到着。192mとは思えません。眺めはいいです(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/5a9c5ce63d05a741dd3ad39572cee33f.jpg?1640567171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/5a9c5ce63d05a741dd3ad39572cee33f.jpg?1640567171)
多峯主山に向かう途中のルート。影が長い冬の陽射しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/34db0c4051a2e994712a193bcf87c187.jpg?1640567172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/34db0c4051a2e994712a193bcf87c187.jpg?1640567172)
多峯主山の山頂着。整備されてて、結構ハイカーがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/46919f15fe79941daf08453b844c21db.jpg?1640567171)
いったん入間川の吾妻峡と呼ばれるところまで降りました。
ここはドレミファ橋。
その後、車道を歩いて柏木山(高ドッケ山)に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/02d635e70ca2275f0a2c6a7720f0ee06.jpg?1640567174)
飯能くすの樹カントリー倶楽部のゴルフ場境のフェンスを右にしながら登って、到着。
お昼ご飯はカップ麺とおにぎり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/e4970a0a07ea65812192bd73fcf3c123.jpg?1640567174)
展望がよく、気持ちいい山頂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/2f5d8a4b23dd9c0db8ae0513c2bba119.jpg?1640567174)
山頂の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/569f038af0b6913b4631af427cc06ca6.jpg?1640578195)
集合写真その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/b9e94eea77042f7330ae1675b2945033.jpg?1640567174)
赤根ヶ峠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/3bb9fbaea6b2ed2495ef9951ece9f168.jpg?1640568531)
工業団地を左に観ながら相応しくないところをテクテク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/039ef898423d80a740eb8c20bb78b97d.jpg?1640568531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/039ef898423d80a740eb8c20bb78b97d.jpg?1640568531)
龍崖山公園の下から登山口を登り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/8001c581951a3f803ddd305cb4dc51ca.jpg?1640568531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/8001c581951a3f803ddd305cb4dc51ca.jpg?1640568531)
表示板に励まされながら登ります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/f97490c4b7002ffa8d9d9dc9ff03d342.jpg?1640568531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/f97490c4b7002ffa8d9d9dc9ff03d342.jpg?1640568531)
龍崖山の手前の「燧山」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/0f9fd162d31b453613f8a7a173df28f6.jpg?1640568531)
龍崖山の山頂から。
北方面は寒気が入って、白い雪雲?でよく見えませんでした。中央が武甲山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/114883b9747723522673d0f86aaaee08.jpg?1640578270)
集合写真その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/cd66d293ad42f73a90ebce6b910aaef2.jpg?1640568531)
飯能駅そばの飲み屋さんで反省会を兼ねての忘年会(笑)
お疲れさまでした〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/74b4517fa8337f548ede98547a691968.jpg?1640578153)
今回の軌跡です。自宅からですが、29000歩(帰宅時)でした。
メンバー:せんせー、みどりちゃん、きんぞうさん、チンボーさん、キド
自宅+++飯能9:00‥‥天覧山9:50/10:00‥‥多峯主山10:30/45‥‥柏木山(昼食)12:35/13:15‥‥龍崖山14:45/55‥‥飯能15:50(反省会)、解散
来年はもう少し登りたいね!!(体力に見合ったところ)
チンボーさん家からは飯能は近くていいですね!?
神奈川からは時間がかかってしまうので、なかなか大変です。
次回は神奈川のお山、よろしくお願いします!(笑)