12月17日(日)晴れ
今年最後のわんだらおやじ山行は、忘年会登山として、伊豆ヶ岳になりました。
ここに登るのは今年2回目(前回はこちら)ですが、駅も違うのでルートはかぶりません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/931db3e63b97c9d8a5b9379945bc2038.jpg)
池袋駅から西吾野駅へ。朝っぱらの日陰で寒い寒い!
神奈川組は池袋からいっしょでしたが、東京・埼玉組は石神井公園、入間市の各駅から合流。8時25分に到着しました。
今回は森坂峠から琴平神社~伊豆ヶ岳の東尾根を登って山頂に至るルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/2baa4ec8cd16fa1f32a41afff40324b0.jpg)
R299から高麗川を渡るとすぐゲート。その横をすり抜け、森坂峠へ登って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/59b3f12efac9b23715fd2326a4f62687.jpg)
森坂峠着。久しぶりなので、みなさん調子出なさそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/b002db15522285f47d156af408688233.jpg)
一旦、下ってから琴平神社というところから尾根に取り付きます。 立派な鳥居ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/792ffe2eb2f0594c93faca90db6b2fa6.jpg)
山火事の消火で、ヘリコプターが飛んでいました。飯能の山林で火災みたいです。
そういえば西武秩父線に乗ってる時にサイレンを鳴らしながら消防車が正丸方面に走行していましたっけ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/2d6bee84d50d9e4f212710e6c447b7a6.jpg)
写真ではちょっと判りにくいけど、画面中央に煙が見えます!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/e3c9b80cd34a5ac094b44ef11ab82d57.jpg)
この先、ロープがかかって急登になりますが、すぐに伊豆ヶ岳山頂直下に出ます。夏場はイヤだな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/0966ffb8f28eb2bb82f42fa34aa4c519.jpg)
キツい直登の末、伊豆ヶ岳山頂に到着。もっと人が多いと思いきや、意外と少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/2963cc95e333e3a41afef6fceef33f97.jpg)
セルフタイマーで記念撮影。後ろの山が見えないのは仕方ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/ee1720f7dd41883e55271fb81c6ea376.jpg)
山頂でのお昼はこんな感じ。北西風を避けて岩陰での陽だまりランチとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/0fd2a7b7ffb4de3477bc13b4a6a4ba65.jpg)
腹ごしらえの後は、ここから下山しました。
エアリアマップ(古い!)では、破線のルートとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/4a3f70899ccfdf4b33e2dc5c2bfc42fa.jpg)
「山と高原地図22(2017年版)」では破線ルートで「荒廃のため下降禁止」と表示されていますが、
危険な箇所はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/8d484193e2f25909d645ce645c00ecbc.jpg)
沢沿いのルートのため、大岩をかすめて降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/9d53876bbd5bf2fab0ba6e3e2f6895c3.jpg)
無事、車道に出ました。ここから1時間弱で西吾野駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/3949e842a46e8485a1d3f7fde069b054.jpg)
冬の日の陽は傾くのも早めです。
西吾野の電車の時間を気にしながら、急ぎ足で駅に向かいました。 おわり
メンバー:せんせー、山ちゃん、みどりちゃん、チンボーさん、陳さん、キド
コース:自宅+++池袋07:05+++西吾野08:35/40…森上峠09:20…琴平神社09:45…670m10:50/11:00…
伊豆ヶ岳12:00/12:45…沢の途中13:25/30…西吾野駅14:55/15:04+++飯能(反省会&忘年会
)
今年最後のわんだらおやじ山行は、忘年会登山として、伊豆ヶ岳になりました。
ここに登るのは今年2回目(前回はこちら)ですが、駅も違うのでルートはかぶりません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/931db3e63b97c9d8a5b9379945bc2038.jpg)
池袋駅から西吾野駅へ。朝っぱらの日陰で寒い寒い!
神奈川組は池袋からいっしょでしたが、東京・埼玉組は石神井公園、入間市の各駅から合流。8時25分に到着しました。
今回は森坂峠から琴平神社~伊豆ヶ岳の東尾根を登って山頂に至るルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/2baa4ec8cd16fa1f32a41afff40324b0.jpg)
R299から高麗川を渡るとすぐゲート。その横をすり抜け、森坂峠へ登って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/59b3f12efac9b23715fd2326a4f62687.jpg)
森坂峠着。久しぶりなので、みなさん調子出なさそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/b002db15522285f47d156af408688233.jpg)
一旦、下ってから琴平神社というところから尾根に取り付きます。 立派な鳥居ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/792ffe2eb2f0594c93faca90db6b2fa6.jpg)
山火事の消火で、ヘリコプターが飛んでいました。飯能の山林で火災みたいです。
そういえば西武秩父線に乗ってる時にサイレンを鳴らしながら消防車が正丸方面に走行していましたっけ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/2d6bee84d50d9e4f212710e6c447b7a6.jpg)
写真ではちょっと判りにくいけど、画面中央に煙が見えます!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/e3c9b80cd34a5ac094b44ef11ab82d57.jpg)
この先、ロープがかかって急登になりますが、すぐに伊豆ヶ岳山頂直下に出ます。夏場はイヤだな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/0966ffb8f28eb2bb82f42fa34aa4c519.jpg)
キツい直登の末、伊豆ヶ岳山頂に到着。もっと人が多いと思いきや、意外と少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/2963cc95e333e3a41afef6fceef33f97.jpg)
セルフタイマーで記念撮影。後ろの山が見えないのは仕方ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/ee1720f7dd41883e55271fb81c6ea376.jpg)
山頂でのお昼はこんな感じ。北西風を避けて岩陰での陽だまりランチとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/0fd2a7b7ffb4de3477bc13b4a6a4ba65.jpg)
腹ごしらえの後は、ここから下山しました。
エアリアマップ(古い!)では、破線のルートとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/4a3f70899ccfdf4b33e2dc5c2bfc42fa.jpg)
「山と高原地図22(2017年版)」では破線ルートで「荒廃のため下降禁止」と表示されていますが、
危険な箇所はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/8d484193e2f25909d645ce645c00ecbc.jpg)
沢沿いのルートのため、大岩をかすめて降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/9d53876bbd5bf2fab0ba6e3e2f6895c3.jpg)
無事、車道に出ました。ここから1時間弱で西吾野駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/3949e842a46e8485a1d3f7fde069b054.jpg)
冬の日の陽は傾くのも早めです。
西吾野の電車の時間を気にしながら、急ぎ足で駅に向かいました。 おわり
メンバー:せんせー、山ちゃん、みどりちゃん、チンボーさん、陳さん、キド
コース:自宅+++池袋07:05+++西吾野08:35/40…森上峠09:20…琴平神社09:45…670m10:50/11:00…
伊豆ヶ岳12:00/12:45…沢の途中13:25/30…西吾野駅14:55/15:04+++飯能(反省会&忘年会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます