6月20日(土)晴れから曇り

中央線「梁川駅」下車。

桂川に架かる橋から倉岳山。

瑞淵寺 なんて読みますか?

塩瀬沢に架かる橋の手前から急階段の登り口です。

沢沿いは湿度が高く、汗が出ます。

北西尾根は、かなりの急登の連続で運動不足の身体にはしんどい。

足元に「ギンリョウソウ」を見つけました。

八王子で反省会。
コロナ禍で忠実に外出自粛してましたが、ようやく県を跨いでの移動自粛解除となったことから、2月の高川山以来の約4ヶ月振りのわんだら山行となりました。

中央線「梁川駅」下車。
梅雨の時期、前日は雨でしたがお天気は上々〜!

桂川に架かる橋から倉岳山。

瑞淵寺 なんて読みますか?
この寺の裏手を通らせていただき、林道へ出ます。

長雨で土砂崩れしたか? 正面は矢平山。

長雨で土砂崩れしたか? 正面は矢平山。

塩瀬沢に架かる橋の手前から急階段の登り口です。

沢沿いは湿度が高く、汗が出ます。

北西尾根は、かなりの急登の連続で運動不足の身体にはしんどい。

足元に「ギンリョウソウ」を見つけました。
目玉オヤジ?

ようやく稜線に出ると、じきに山頂です。
残念ながら木立ちに囲まれて展望はありません。

四方津に降りて行くルートは地図には載っていない林道(工事中)が並行していました。

ようやく稜線に出ると、じきに山頂です。
残念ながら木立ちに囲まれて展望はありません。

四方津に降りて行くルートは地図には載っていない林道(工事中)が並行していました。
ようやく回り込みながら四方津駅に着くとすぐに東京駅行きが来たので、そのまま乗り込みました。

八王子で反省会。
ずっとLINEで連絡とりながらオンライン飲み会してましたが、やっぱりリアル飲み会に勝るものはありませんね!?
梁川駅7:50•••瑞淵寺8:25/35•••尾根取付9:35/45•••509m地点10:25/35•••矢平山12:30/13:15•••四方津駅15:40+++八王子《反省会》解散
メンバー:センセー、山ちゃん、みどりちゃん、きんぞーさん、チンボーさん、キド
次回は、何処かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます