初日は、朝早く家を出て電車・バス&登りの疲れもあって、夕飯をたくさん食べて
20時消灯で寝ちゃいました。
(でも周りのいびきでなかなか寝付けなかった
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/25cb2560b1ab2fecf8b6ab5e50705b8e.jpg)
翌朝も良いお天気で、早めに出発しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/a58e98dbab9b7157e357910a71a0c12c.jpg)
すっかり明るくなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/2c093fee4190cc71312e31e3f3717cd6.jpg)
すぐに山頂に到着
向こうには燧ヶ岳もバッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/eb89bbd3156238d22169bbf656c06ca9.jpg)
そのあと、ちょっと脚を伸ばして「中門岳」まで行きましたが、どこがピークなの
状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここの池塘もかなり大きかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/712bec2c5f25a5a2bb4ae53b5373058b.jpg)
帰りは、山頂を巻いて駒の小屋へ戻ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/e400dcdd9deac4f4de1a2499a79fdded.jpg)
下山後、桧枝岐村の「駒の湯」
で汗と疲れを流してから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
帰途につきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
そのうち機会があれば再度、雪の時期(顔の周りを虫がブンブンまとわりつく!)や
尾瀬にも行ってみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
■ 2009.09.06 (Sun) ほぼ 晴れ
駒の小屋 起04:40/06:45- 会津駒ケ岳 07:05/07:15- 中門岳 07:50/07:55- 駒の小屋 08:50/09:10- 水場 10:05/10:15- 登山口 11:20/11:30- バス停 12:00- 駒の湯 12:15
(入浴~まる家で昼食
)15:05
= 会津高原尾瀬口駅16:30/17:08
= 北千住20:42
= 自宅
20時消灯で寝ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/25cb2560b1ab2fecf8b6ab5e50705b8e.jpg)
翌朝も良いお天気で、早めに出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/a58e98dbab9b7157e357910a71a0c12c.jpg)
すっかり明るくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/2c093fee4190cc71312e31e3f3717cd6.jpg)
すぐに山頂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/eb89bbd3156238d22169bbf656c06ca9.jpg)
そのあと、ちょっと脚を伸ばして「中門岳」まで行きましたが、どこがピークなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここの池塘もかなり大きかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/712bec2c5f25a5a2bb4ae53b5373058b.jpg)
帰りは、山頂を巻いて駒の小屋へ戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/e400dcdd9deac4f4de1a2499a79fdded.jpg)
下山後、桧枝岐村の「駒の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
帰途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
そのうち機会があれば再度、雪の時期(顔の周りを虫がブンブンまとわりつく!)や
尾瀬にも行ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
■ 2009.09.06 (Sun) ほぼ 晴れ
駒の小屋 起04:40/06:45- 会津駒ケ岳 07:05/07:15- 中門岳 07:50/07:55- 駒の小屋 08:50/09:10- 水場 10:05/10:15- 登山口 11:20/11:30- バス停 12:00- 駒の湯 12:15
(入浴~まる家で昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます