当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております
このブログは喜久屋の仕事をお伝えするブログではあるのですが
ほとんどがプライベートででかけたことや、おこった出来事などを
書いている日記みたいにもなっています
ということで、去年一年間にプライベートで起きたマイナスな出来事を
並べてみよう
元旦、能登半島地震でメンタルやられる(阪神淡路大震災や大阪北部地震を
経験しているので、大きな揺れの地震は、少し当時のことを思い出します)
羽田空港での事故にショックを受ける
1月中旬ごろから、私の実父の慢性心不全が悪化して
体のしんどさが増し、実父のメンタルがやられて、毎日のように
私に電話をかけてきて、「しんどいのつらい、生きてても意味がない」
とメンタルダウンがおきて、私にも心の負担がかかる
そのため、私の主治医に相談し、何度か私の主治医が父を診察してくれて
カウンセリングをしてくれたが、そこから父のいろんなところへの
病院の車での送迎と付き添いが、すべて私の担当になる
2月下旬、確定申告をがんばっていたら、胃腸炎になり、数日間寝込む
3月下旬、外出時に何もないところで転倒し、あちこち打撲する
4月、膀胱炎再発
実父の付き添いで、循環器病院に送迎と付き添いしていたら
入院となり、何度も病院を往復することで、かなり疲労がたまる
5月下旬まで続き、その後は、退院し、自宅で訪問診療、訪問看護
などとなるため、その手続きや説明も母に同席して、休める時間がなくなる
6月下旬、高校生の息子の体調が悪くなり、登校できなくなる
病院に何か所か連れていき、内科的問題がない、とのことで
メンタルだな、と、精神科受診や、乱れた自律神経を回復させるために
息子の世話をかなりする、また、登校できるかも、という日は、車で送迎し
保健室や担任の先生とも話し合いをしたり、など、バタバタする
夏休み期間に少し元気になったので、さらなる回復のために
自然溢れる場所へ何度か連れていき、暑さで私がしんどくなる
結局夏休み明けても登校できず、保健室登校や遅刻しての登校に車で送迎する
本人も回復したいと思うようになり、精神科で薬を処方してもらうように
したが、最初は、薬が体になじむまで、倦怠感や眠気で余計に登校できなくなる。
10月中旬、教科の出席日数が足りなくなったので、進級できなくなったことがわかり、担任と面談して、転校することを決める
転校先の通信制高校を探すのに、情報集め、面談、問い合わせなど
疲れた
主人と息子が、不思議な風邪をひく
しんどくないのに、咳だけ出る、みたいな
これは、しばらくしたら回復した
主人が仕事で使っている車ハイエースがパンクする
主人が、スマホ落として、画面割れる
私のスマホがブラックアウトして、使えなくなり買い替える
ハイエースのオルタネーターという部品が故障して交換
夏ごろから痛かった肩が、12月になってから激痛になり
なにかにつけて、うずくまるぐらいの激痛が走る
結局これは、年明けて診察してもらったら五十肩だったので安心した
私の目のピントがあわなくなり、メガネのレンズを交換してもらってすぐに
メガネのフレームが折れる。。。新しいものに買い替え。。
マイナス面だけ振り返るとこんなもんかな
なんしか、去年50歳になり、私自身の体調というか、体力や気力
疲労感など、すべてが落ちました
恐るべし50歳
とはいえ、いいことや、楽しかったこともたくさんありました!!
息子を元気にするために、家族であちこちでかけたことや
私自身落ち込んでばかりだったので、これではだめだ、と
わざと、主人とあちこちでかけるようにしたこと
極めつけは、目標にしていた、12月に息子が修学旅行に元気に
参加できたこと!です
修学旅行が12月だったおかげで、体調回復までに時間があったこと
2学期に予定されていたので、転校前に行けたこと、
薬を飲みながらも、楽しかったと言って帰ってきたこと
この1年間のしんどかったことは、この修学旅行に息子が行けたことで
本当に報われたな、と思いました
この日を目標に二人ですごく頑張ってきたので、本当によかったです
ということで、去年の出来事、まだまだブログにかけていないことも
多々ありますので、時差投稿になりますが、また日をさかのぼって
投稿できる日はしていきたいと思っています
日記ですからね
仕事のほうは、引き続き、頑張りたいですが
先日の先代の転倒や、今月中にお取引店様1件が閉店される、など
少し不安なこともありますが、流れに任せて、無理をせず
楽しく日々送れるように、過ごしたいと思っております
これだけいろんなことがあった1年間でも
仕事は手を抜かず、家事の手を抜いて、やりきりました
なんとかなるもんですね
当店について詳しくはインスタグラムのアカウント
@kikuya_yasai をご覧ください
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
インスタグラムのメッセージからご連絡ください