ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

高齢者の集団は何でもないことでも揉める迷惑。恥ずかしさ、遠慮が無くなってしまったからなのか。

2021-04-10 09:35:00 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    春の光を浴びてのんびりする。

 チューリップの笑顔を見ながら和む休日。

           

 夕食を取りながら顔を見合わせ

    ”こんなにのんびりしていていいのかな。”

 今まで頑張って仕事をしてきたのだから良いのよ。

 

 リハビリでも仲間たちは穏やかな人たちばかりで幸い。

 

 他のデイケアーでは仲良くゲームしていても

   男性が少し若い女性を可愛いねと褒めると後が大変。

 そばの女性が大きな声で

   いい年をして馬鹿なことを言ってと騒ぐ。

 その場がしらーとなって皆が下を向く。

 せっかく楽しんでいるゲームが台無しになる。

 デイケアーではご近所の仲良しが一緒だといつか仲たがい。

 生活を知りすぎているのが災いになる。

 謙虚も恥も忘れて言いたいことを言ってしまう。

 

 間に入って介護士が苦労するようです。

 

 施設によって大きな違いが出る。

 

 もちろんリハビリAkuuでも女性に可愛いねと言う人はいます。

 そばにいる仲間たちは分かっていてもさり気なく通り過ぎる。

 みんな大人です。

 

 標準型デイケアーとリハビリ特化型デイケアーの違いか。

 リハビリAkuuは目的が同じ仲間ばかり。

 励ましあって楽しく続けたいものです。

 

 

 庭の花

   玄関前の花、クレマチス カートマニージョー。


   胡蝶蘭の蕾は51日 花茎が出てから115日になりました。

     ローゼンセダムの花は少し大きくなって咲いている。

 

     都忘れはだんだん花が開き始めた。

   踊子草は小さくても増えていく。

   

   ライスフラワーは花が次々と。

    

   ラナンキュラスとアネモネと一緒に咲いたトロリウス

   一番小さい黄色の花がトロリウス ニュームーン。

 

    チューリップは可愛いな。

 

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

                              


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数か月振りで内科医に出掛けた。 | トップ | ブルーベリーの花が咲いた、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リハビリ生活、胡蝶蘭」カテゴリの最新記事