



体幹リハビリアクティの利用日です。
気候も良くなってリハビリに出てくる利用者が多い。
各種のメニュー
ステップマシーン。
二人の男性がステップと腕の上げ下げの運動。
オーナー先生の指導を受けている。
腕で上げ下げしている男性。
92歳の男性が輪をポールに入れている。
新しい器具が入ったようです。
立ち漕ぎのサイクルを漕いでいる女性。
下では座って漕いでいるサイクル。
ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
応援ありがとうございます。
体幹リハビリアクティの利用日です。
利用者と話していたら最近明るくなったと言われた。
そうなの、怪我をしてから考え方を変えたの。
一人では何もできない。
人様のお世話になるだけ。
対人関係を良くしよう。
明るい性格に変えたの。
その方が楽しいもの。
今まで写真が撮れなかった機能訓練。
ベッドに座りボールを足に挿んで運動。
体を前に左右に移動する。
ボールを挟んで足に力を入れる練習。
つい足が緩んでしまう。
隣のベッドで男性が施術を受けていた。
隣では平行棒を使った運動をしている。
レッドコードは元気な人が多い。
メドマーと足裏運動器を受けている利用者。
メニューの合間の読書時間。
今日は暫くぶりの良い天気。
窓の外を見ると大型送迎車の運転手が洗車と整備をしている。
車好きな人のようです。
時間あると車をいつも整備や洗車をしている。
綺麗な送迎車に乗れる私たちは助かります。
クレマチス ダイアナが咲いた。
蝋梅の木に沿って咲いている。
咲いてほしかった花です。
ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
応援ありがとうございます。
朝のリハビリは雨が降りませんようにと祈る。
雨だとリハビリの送迎車に乗りこむとき大人数で大変。
傘を持てないので介護士が傘をさしかけてくれる。
リハビリの様子はどうかな。
両足を開く練習。
彼女はどんな写真が撮れているの、見せてねと言うのが朝の挨拶。
花の写真を見てもらう。
休むこともなく元気です。
レッドコードの一班の始まりです。
休んでいる人が少ない。
疲れるが頑張ってね。
衝立の向こう側は一日コースの場所です。
半日コースと分けるのは行政からの指示です。
一緒に交流出来た方が楽しい。
分けられていると話す機会が少ない。
施設が出来て一年目になった時、行政の査察があった。
それまでは全員が揃って楽しくしていた。
査察で一日コースと半日コースを分けるように指示された。
どんな意味があるのかわからない。
雨上がりの合間に庭の写真を撮って貰った。
バラ3種です。
深紅のラミ、デス、ジャルダンです。
つるバラサンセット、グロウは剪定を強くした。
花数が多く色も綺麗に咲いている。
去年より元気そうです。
玄関わきのアンジェラは可愛く咲いている。
7個も咲いた芍薬、雨が降って可哀そう。
クレマチスレッドスターは河津さくらの木の上で小さく見える。
前面の垣根では初雪カズラの花が咲いていた。
風車のような花びら。
3種のアジサイの蕾です。
ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
応援ありがとうございます。