goo blog サービス終了のお知らせ 

きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

羽織紐

2016年02月19日 | はんどめいど

事業部のHです。

自分で作った羽織紐ですが、

里子に出すことになったので、

画像を残しておきます。

どれか、気に入っていただけると

うれしいのですが...。


なんちゃって帯留

2015年12月16日 | はんどめいど

事業部のHです。

これまでにも、何度か

帯留めのコレクションは紹介していますが、

元町店Aちゃんの箸置き帯留めとか、

私がクレイ粘土FIMOで作った帯留めとか、

今日、紹介するのは、

ハンドメイドというより、

なんちゃって帯留めのコレクションですっ

上から、コーチの指輪、細石のブレスレット

パールのブローチですっ

 

上から、箸置き、縮緬マスコット、おもちゃの指輪です。

この、おもちゃの指輪を拡大すると、

こんなカンジ...小さな指輪を6個並べたものです。

更に、

片方、なくしたイヤリングです

下は、壊れた指輪です

捨てられない性分です。

あとは、貰い物、ノベルティの帯留めとか...(本当の帯留め)

手作りのトンボ玉の帯留めもあります。

(トンボ玉...ヘタクソ


クリスマスカード

2015年12月01日 | はんどめいど

事業部のHです。

忙しくて、心に余裕がありません

11月末が四半期決算(棚卸し)ってこともあり、

冬季賞与のこととか、年末調整のこととか、  

本日も、超・かんたん更新お許しを  

和らいふでは、

沖縄県南風原(はいばる)の琉球絣の里と、

鹿児島県奄美大島の大島紬の里と、

キモノに関係する南の島の幼稚園&保育園に

雪だるまを贈っています。

できるだけ行事に合わせて、

希望の日に送ることができるよう、

ご案内の文書クリスマスカード

手作り中ですっ

仕事の合間に手分けして作業していますっ

私はちょっと、仕事に追われていてムリなんですけど

・・・本当に余裕ありません

 

 


完徹

2015年11月12日 | はんどめいど

事業部のHです。

最近、肩こりが酷くて、  

眠れないことがあるんです。

リボトリールとトリプタノールを

処方されているのですが、

薬を服用すると、3時間くらいは熟睡出来ます。

お酒を飲み過ぎた日も熟睡出来ますが、

その場合、夜中にトイレに目が覚めます。

一度、目が覚めちゃうと寝付けなくて、

ずーっと深夜番組を観ていたりします。

うちの社長さまに

夜中にテレビなんか観てるのが

(肩こりに)悪いんじゃなの」と指摘され、

それは筋膜の問題なんだよ」と、

何やらまた新しい言葉を覚えたらしく、

筋膜(きんまく)と来ました。  

ご親切に、「体操しなさい」と、

プリントまでいただきました。

  コレ

なので、昨夜は完徹だったことが、

しかも、こんなことをやっていたことが、

バレると、まずいのですが、

靴をデコってました

昨年か一昨年の秋に買ったKEENの靴ですが、

フェルトのため、毛羽だってきちゃって

何度も捨てようと思ったのですが、

(捨てられない性分で...

まだ未完成なんですけど、

ちくちく、ニードルパンチ、していました。

ちくちく、ちくちく、ちくちく、

ちくちく、ちくちく...  

 そんなことしてるから」と、

お叱りを受けそうなので、どうか、ご内密に。