事業部のHです。
ボランティアで河川敷の遊歩道に花壇を作っています。
最近、近くに、某EHさんがOPENして、
(詳細は知りませんが、
主に健康器具なんかを扱っているようです。)
毎日、大勢のご老人が、わらわらわら...
何処からともなくやって来て、
建物に吸い込まれて行きます。
このご老人たちが、花壇を荒らすんです
お花を勝手に持って行くんです
これって、
泥棒
でしょう
見つけて、注意したんです...
そしたら、別な日、別のご婦人が、
「これ、取って行っちゃダメなんでしょう
」
と聞いてきました。
「これの紫は持ってるんだけど、ピンクは無いのよ。」
(・・・)秋に種が取れますよ
「秋にはこっちに来ないから、今、欲しいんだけど。」
(・・・)
呆れて言葉も無いのですが、仕方なく、
掘ってあげました。欲しがっていたのはオダマキです。
すると、調子に乗って
「ねぇ、こっちも掘ってくれない
」
(・・・)
今度はクリスマスローズです。
あのぉ、これ、私、買って植えてるんです
この花、ひと苗、千円くらいするんですけどぉ
「だって、増えてるでしょ
」
・・・
また、別な日に、別なご婦人が、
「ねぇ、奥さん、この花、くれない
」
(・・・今度は「くれ
」ときた)
無視していると、傍までやってきて、
「ねぇ、ねぇ、奥さん
」
あの、ホーマックでも、ジョイフルでも売ってますよ
私も買ってきて植えているんです
「だって、増えてるでしょ
」
・・・
増えてんじゃなくて、増やしてんだよ
草取りして
種蒔いて
苗植えて
肥料やって
消毒して
株分けして
何年も、何年もかけて、きれいな花壇にしたんだよぉ