
催事が終わった途端に、2日続けて、雨降りです。
農作物には、



作業が遅れる分、とても残念なのですが・・・、
花壇のお花たちが潤ったから、“良し”と、しましょう。




何で、わざわざ、この季節に、
アウトドアで、花壇づくりをしているかというと、
(しかも、ボランティアで、遊歩道の縁の花壇を作っています。)




アレルギーの原因の植物です。



子供の背丈ほどのカモガヤがビッシリ

アスファルトの歩道に覆い被さるように、咲いています。






大人の背丈を超える大きな植物が鬱蒼としているのに、
北海道も、札幌市も、



ここは河原で、(遊歩道とは名ばかり)

・・・どんな、田舎から通ってるの

いちおう、札幌市内です。

草刈りもしてくれないので、
春から夏にかけて、私にとっては、


(自分の通る箇所だけ)
自分で草刈りを始めたのが8年前です。
刈っても、刈っても、刈っても、



キリが無くて、今度は、根から掘って、代わりに花を植え始めました。

また、個人のボランティアで、お花を植えている人もいて、
エリアによって温度差を感じるのですが、
私も、自分の通る所だけでも、キレイにしようと、



花壇づくりに情熱を注いできました。



うちの社長さまに「


お叱りを受けたこともありました。








背の高い植物が無くなったので、
ちょっとだけ、安心して歩けるようになりました。
・・・・最近の悩みは、


