きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

今やりたいこと

2016年07月21日 | がーでにんぐ

事業部のHです。

先日、私の大好きな人からの手紙に、

あ、女性です人生の先輩です

悔いのないように、仕事以外でも

やりたいことを大切にして下さいね。」とありました。

好きなことはやり過ぎても疲れない、

そして自分を支えてくれます。」とも。

 

まぁ~、私の場合、

仕事も好きなことなのですが、

(やり過ぎると疲れるから好きなこととは言えないのか

最近は、花壇作りが好きなことでしょうか。

 

ボランティアで、河川敷の遊歩道に花壇を作っていますが、

ここは、(本当のことは分かりませんが、)

桜並木の遊歩道になるハズだったそうです。

実際、桜の木も数本、植わっていますが、

植えっぱなしの放置状態だったので、

病気で枯れる木もあれば、積雪に折れる木もあり、

ど、何処が桜並木・・・という状態です。

むしろ、ジャングルと言った方が正しい

元はこんなカンジでした。

イタドリやエゾニュウといった背の高い草が生い茂っていました。

これを刈ることから始まりました。

もう10年以上、やってるのですが、

最近、新たに花壇を広げています。

上のような状態だった遊歩道の脇を、

町内会長さんが、草刈りして下さって、

草の丈が短くなったところで、

この草の根を、私が掘り起こし、

このように、花壇らしくなりました。

いずれ、下のように、お庭のような遊歩道を目指しています

いつか、リタイアした後

お庭を散歩するように、遊歩道をウォーキング出来たらいいな

と思っています。

・・・今、やりたいこと~って、これかな。

 


サルピグロシス

2016年07月20日 | がーでにんぐ

事業部のHです。

ボランティアで、河川敷の遊歩道に花壇を作っています。

毒蛾とヤブ蚊と、花泥棒に苦しんでいます。

 

道具持参で、花を根から掘り上げて

(文字通り根こそぎ)盗んで行く人間が居る一方で、

おうちの庭から、花の苗や球根を

持ってきてくれるヒトも居ます...。

 

今年、初めて咲いた黒い花

サルピグロシス(サルピグロッシス)です

自分で植えた記憶が無いので、誰かが散歩の途中に

種を蒔いてくれたのか、苗を植えてくれたのか...

遠目には黒い花ですが、近くでみると、

赤茶色というか、面白いお花です

・・・毎朝、見るのを楽しみにしていたのに、

今朝、盗まれていました。・・・地面に穴が開いています。

とっても悲しいです

 

盗んだ犯人は、きっと、この花の名前も知らないと思います。

・・・一年草だってことも。


10秒前の後悔

2016年07月19日 | 日記
事業部のHです。

今夜も遅い更新です。
...余裕がありませんでした。
忙しいというのとはちょっと違います。
色々あるんです。

飲まずには帰れないこともあります。
行きつけの店で、常連さんとのおしゃべりで、
ちょっとだけ元気を取り戻し、
多少、気分も、機嫌も良くなって帰って...

何を思ったのか、勘違いしたのか、
いただきもののサクランボを食べてしまいました。

私、果物の中で
サクランボは、2番目に好きです
ちなみに、1番好きな果物がで、
2番目がサクランボで、
3番目が、です。

食べ始めて10秒、数にして、4つぶ
耳が痒くなり、唇が痒くなり、
喉が痒くなり、上手く呼吸が出来なくなりました。

今更ですが、
食物アレルギーです。サクランボは食べられません。
ちなみに、3番目に好きなも、
食べられません
忘れてました

バカでした

Sapporo Music Tent Live

2016年07月16日 | 日記
事業部のHです。

遅い時間の更新です。(今、帰宅しました。)
今日から、アスティ45で振袖イベント開催ですが、
私はお休みを頂戴して、

Sapporo City Jazz Ezo Groove 2016
に行ってきました。

出掛ける1時間前まで、キモノで行く気満々で、
絽の長襦袢に、絽の半衿付けて、
白地に萩の絹芭蕉のキモノに、
トンボ柄の九寸の夏帯(自分で仕立てた)、
ペパーミントグリーンの絽の帯揚げと、
青い帯締めをコーディネートしたのに、

あまりの蒸し暑さに挫折
綿シャツに、綿パンで出掛けました。

何せテントだっちゅうし、
きっと暑いんだろうと思って...

でも、意外にも、空調効いてて、
思ったほどには暑くはなく、快適でした。

食べ物がイマイチなのを除けば
音楽もgood 飲み物もgood
楽しかったです。

次回は浴衣で行きたいです

キアゲハ

2016年07月14日 | がーでにんぐ

事業部のHです。

今シーズンも、毒蛾に大騒ぎの私ですが、

(蛾は、よく夜の蝶なんて言い方をされますが、)

昼間のチョウチョには寛大です

・・・これが農家の方だと、

作物を食べられちゃうので、蝶も敵なのでしょうが。

キアゲハの幼虫が、イタリアンパセリを食べています。

花壇なのに、パセリも植えてるんですけど...

定かでは無いですが、バラの虫除けにパセリが良いと聞いたので

虫除けのはずのパセリが、食べられてるじゃん

 

パセリは花壇に植えたものですが、

河川敷には、イワミツバ(いわゆる野生のミツバです)が

自生していて、この生命力がスゴイんです。

食べても美味しいんですけど...実際、よく食べました

取っても、取っても、すぐ増えるんです

食べきれないよう...違うか)

花壇の中にどんどん入り込んで来るんです

そんなとき、何故か、クサイ葉っぱが好きな

キアゲハの幼虫は、私にとって救世主です。

 

パセリはやめてね

と言い聞かし、イワミツバに引っ越しさせました。

そんなキアゲハが、今度は花の受粉を手伝ってくれています