知人で50代の男性、去年の暮れから右股関節から膝裏にかけて痛みと痺れがある坐骨神経痛の症状が続いている。
かなり反り腰で猫背の体型です。人の身体は、横から観ると生理的湾曲と言って背骨がS字状になっています。これは歩いたりしたときに地面からの衝撃を和らげるのに必要な湾曲で、無くてはならないものです。
しかし、それが強すぎると反り腰で猫背になります。そういう人は腰の反りを正すと今度は猫背が更に酷くなります。
今まで何人もこのようなタイプの方を観てきましたが、今回の男性は自分でも子供の頃から自覚していたというほど年季の入ったものでした。
その姿勢を治さないと腰痛は治らないので痛いところはあまり触らず、姿勢矯正だけに重点を置いて施術しました。そういう分野には均整術は特に長けています。
施術後、動作テストするとかなり改善されていましたが、最後に膝を抱える体育座りをしてもらいました。普通の場合は、体育座りは絶対腰に良くありません。しかし、この方の場合は例外です。
体育座りして腹式呼吸してもらい、呼吸に合わせて刺激を入れると痛みがなくなり、動作テストしても更に良くなりました。
即興のオリジナル技ですがドンピシャと上手くいきました。1人1人の体型に合った施術が大切です。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
かなり反り腰で猫背の体型です。人の身体は、横から観ると生理的湾曲と言って背骨がS字状になっています。これは歩いたりしたときに地面からの衝撃を和らげるのに必要な湾曲で、無くてはならないものです。
しかし、それが強すぎると反り腰で猫背になります。そういう人は腰の反りを正すと今度は猫背が更に酷くなります。
今まで何人もこのようなタイプの方を観てきましたが、今回の男性は自分でも子供の頃から自覚していたというほど年季の入ったものでした。
その姿勢を治さないと腰痛は治らないので痛いところはあまり触らず、姿勢矯正だけに重点を置いて施術しました。そういう分野には均整術は特に長けています。
施術後、動作テストするとかなり改善されていましたが、最後に膝を抱える体育座りをしてもらいました。普通の場合は、体育座りは絶対腰に良くありません。しかし、この方の場合は例外です。
体育座りして腹式呼吸してもらい、呼吸に合わせて刺激を入れると痛みがなくなり、動作テストしても更に良くなりました。
即興のオリジナル技ですがドンピシャと上手くいきました。1人1人の体型に合った施術が大切です。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院