先日、「正しい姿勢が分からない」という30代の男性が来院しました。均整術では前後左右回旋に隔たりが無い体を言いますが、100%完璧な人間なんていません。皆さん誰でも多少の歪みがあるのは普通です。
しかし、この歪みが大きくなると脊髄神経や内臓を圧迫し、病気、または病気に近い状態になりやすくなります。
そうならないためには日ごろのメンテナンスが大事です。時々、均整院で施術するのが良いでしょう。自分でメンテナンスする場合は、前後左右回旋に隔たりの無い運動をするよう心掛けてください。
また、普段の姿勢で注意することは、いくつもありますが、今日は1つだけ。
「頭の位置を高くする」ことです。
猫背や首猫背、膝が曲がっている人、腰の曲がっている人、等々、街でよく見かけます。寒いので仕方ないかもしれませんが、そういう人を見ると首を牽引したくなります。
出来れば、立っているときも、座っているときも「頭の位置を高くする」よう心掛けてください。背中が伸びて気持ちよくなります。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
しかし、この歪みが大きくなると脊髄神経や内臓を圧迫し、病気、または病気に近い状態になりやすくなります。
そうならないためには日ごろのメンテナンスが大事です。時々、均整院で施術するのが良いでしょう。自分でメンテナンスする場合は、前後左右回旋に隔たりの無い運動をするよう心掛けてください。
また、普段の姿勢で注意することは、いくつもありますが、今日は1つだけ。
「頭の位置を高くする」ことです。
猫背や首猫背、膝が曲がっている人、腰の曲がっている人、等々、街でよく見かけます。寒いので仕方ないかもしれませんが、そういう人を見ると首を牽引したくなります。
出来れば、立っているときも、座っているときも「頭の位置を高くする」よう心掛けてください。背中が伸びて気持ちよくなります。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院