一時期少しだけ涼しくなったものの、まだまだ暑は続きそうです。熱中症にならないために前回に続き自分で出来る酷暑対策のご紹介です。どうぞ参考にしてください。
1、夏バテ防止食材を摂る
お薦めは、ネバネバした食べ物や夏特有のものです。納豆、トロロ、オクラ等、ネバネバしたものは食が進みやすいですし、栄養もあります。それとウナギなども良質の蛋白質でビタミンも多く含まれています。あと夏特有の食べ物でゴーヤなどもよいでしょう。
2、睡眠を多めにとる
今年の夏は、夜も暑くて熟睡できない人も多いようです。睡眠が不足すると体力がなくなり、熱中症にもかかりやすくなります。出来ればお昼寝をするなどしていつもより睡眠時間をとるよう心がけましょう。
3、3食しっかり食べる
人は食事から多くの水分を摂っています。朝食や昼食を抜いて水分だけ摂っていては夏バテして熱中症になりやすくなってしまいます。また、口当たりのよい蕎麦や冷やし中華は炭水化物が多く含まれているので、そういうものばかり食べているとバランスが悪くなり太りやすくなります。
4、汗をこまめに拭く
汗をかいてその気化熱で体を冷やすのがよいですが、汗をかいたままのシャツをそのまま着ていたりすると熱がこもったり、汗腺の出口を塞いでしまいますので、汗をかいたらすぐ拭くかシャツを取り替えるとよいです。東洋医学では「汗の内攻」と言って一度かいた汗をそのままにしておくことは大変体に悪いと言われています。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
1、夏バテ防止食材を摂る
お薦めは、ネバネバした食べ物や夏特有のものです。納豆、トロロ、オクラ等、ネバネバしたものは食が進みやすいですし、栄養もあります。それとウナギなども良質の蛋白質でビタミンも多く含まれています。あと夏特有の食べ物でゴーヤなどもよいでしょう。
2、睡眠を多めにとる
今年の夏は、夜も暑くて熟睡できない人も多いようです。睡眠が不足すると体力がなくなり、熱中症にもかかりやすくなります。出来ればお昼寝をするなどしていつもより睡眠時間をとるよう心がけましょう。
3、3食しっかり食べる
人は食事から多くの水分を摂っています。朝食や昼食を抜いて水分だけ摂っていては夏バテして熱中症になりやすくなってしまいます。また、口当たりのよい蕎麦や冷やし中華は炭水化物が多く含まれているので、そういうものばかり食べているとバランスが悪くなり太りやすくなります。
4、汗をこまめに拭く
汗をかいてその気化熱で体を冷やすのがよいですが、汗をかいたままのシャツをそのまま着ていたりすると熱がこもったり、汗腺の出口を塞いでしまいますので、汗をかいたらすぐ拭くかシャツを取り替えるとよいです。東洋医学では「汗の内攻」と言って一度かいた汗をそのままにしておくことは大変体に悪いと言われています。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院