西荻窪の整体 木村均整院のブログ

JR西荻窪駅から徒歩2分の予約制整体院
杉並区松庵3-39-8クリオコート松庵102
電話は03-5370-6541

季節の変わり目から腰痛

2007年10月09日 | 健康
 最近、季節の変わり目のせいか、何をしたわけでもないのに腰が痛いという方の来院が続きました。

 季節の変わり目には、腰痛以外にも喘息、アトピー、といった症状の方も悪化しやすいです。

 何故かと言われると皆、自律神経が関係しているからです。

 自律神経は交感神経と副交感神経からなります。この時期は気温が急に変わります。そのため、その自律神経のバランスを乱しやすくなります。バランスが崩れると体調を悪くさせ、結果、持病がある方は、症状を悪化させる場合が多々あります。

 自律神経と腰痛は、一見関係なさそうですが大有りです。自律神経は全身に張り巡らされたネットワークのようなものです。そしてそれは特に腹部に多くあります。

 体調が悪く腹に力が入らないということを経験された方は多いと思います。腹に力が入らなければ、姿勢が悪くなり、腰を支える筋肉にも負担がきます。

 不眠と腰痛が主訴の方に温かい食事と飲み物、そして寝るときに腹巻を薦めました。何日かたって来院されたときは、だいぶ改善されたようです。施術だけでなく、普段の養生も大切です。

 何となく季節の変わり目に体調が悪くなる方は、お腹を中と外から温めるようにしてみてください。

   杉並区西荻窪の整体・木村均整院


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 準備運動とストレッチ | トップ | 下見? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康」カテゴリの最新記事