突然ですが、「健康寿命」って言葉をご存知ですか? 私も最近知ったのですがネットで調べると「日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間のこと」(ウィキペディア)と載っていました。
先日、60歳近い男性が会社をそろそろ退職なので元気でいられる時間を長くしたいというようなことで来院されました。珍しいです。
来院される方のほとんどは大抵身体のどこかが痛くなったりして我慢出来なくなって、やっと重い腰を上げて来院される場合が多いです。本当は身体に異常が出る前の「予防」のため来院されるのがよろしいのですが・・・、そういう意味では奇特な方です。
その時に「健康寿命」のお話が出たので気になって少し調べてみました。日本人の平均寿命は世界でもトップクラスなのは知っていましたが、健康寿命もトップクラスなようです。
平均寿命が長くなることは喜ばしいことですが、それより健康寿命が長くなるとが大切ですね。ちなみに2004年の日本人の健康寿命は世界一で、男性で72.3歳、女性で77.7歳、全体で75.0歳だそうです。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
先日、60歳近い男性が会社をそろそろ退職なので元気でいられる時間を長くしたいというようなことで来院されました。珍しいです。
来院される方のほとんどは大抵身体のどこかが痛くなったりして我慢出来なくなって、やっと重い腰を上げて来院される場合が多いです。本当は身体に異常が出る前の「予防」のため来院されるのがよろしいのですが・・・、そういう意味では奇特な方です。
その時に「健康寿命」のお話が出たので気になって少し調べてみました。日本人の平均寿命は世界でもトップクラスなのは知っていましたが、健康寿命もトップクラスなようです。
平均寿命が長くなることは喜ばしいことですが、それより健康寿命が長くなるとが大切ですね。ちなみに2004年の日本人の健康寿命は世界一で、男性で72.3歳、女性で77.7歳、全体で75.0歳だそうです。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院