珍しく私が風邪をひきました。このブログでも以前に書きましたが、風邪は治すものでなく上手く経過させるものです。これは良いチャンスと思い、風邪の経過報告をしたいと思います。
最近、寒いせいか、ぎっくり腰などの患者さんが多くて、私も知らない間に疲労が溜まっていたようです。2月2日(火)臀部に筋肉痛のような痛みがありました。1日の古武術の稽古で居合をしたせいもあると思います。仙骨を中心とした梨状筋あたりに違和感が大。
2月3日(水)は朝起きると喉が痛い、犬の散歩をすると背中に寒気がする。雪が降って解けずに残っているせいもあるかもあるが、普段より寒く感じる。この日は腰痛の患者さんが多く、朝から夜までほとんど休みなく働く。しかし、汗は全然かかない。
汗が出ないので、その日の夜は、入浴時間を長くしてみる。しかし、それでも汗はあまり出ないで喉が朝より痛くなる。早めに就寝するが、臀部と背中に筋肉痛を感じ少し寒気も感じる。
2月4日(木)朝起きると喉が少し痛いが昨日よりはだいぶよい。体が重く感じるが仕事には支障なし。木曜日は午前中だけなので患者さんも少なくラッキー。午後、家に帰って寝ようかと思ったが、汗をかけば風邪は早く経過すると思い、太極拳の稽古に行く。最初、体が重かったが、稽古でやっと汗をかき、気分爽快。
はやり、風邪は汗をかくとよい。その晩、下痢をする。これも良い兆候。体に溜まっているものが出て良い。水を一口ずつチビチビ飲み、早めに就寝。
2月5日(金)今日ですが、朝少しだけ喉が痛い。犬の散歩して今日も寒いが気持ちいい寒さと感じられる。
ほとんど風邪は経過したと思います。後、数日は無理をしなければ大丈夫と思います。風邪をひいて早く経過させたい方は参考にしてください。ただし、子供や体力のないお年寄りの場合は別です。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
最近、寒いせいか、ぎっくり腰などの患者さんが多くて、私も知らない間に疲労が溜まっていたようです。2月2日(火)臀部に筋肉痛のような痛みがありました。1日の古武術の稽古で居合をしたせいもあると思います。仙骨を中心とした梨状筋あたりに違和感が大。
2月3日(水)は朝起きると喉が痛い、犬の散歩をすると背中に寒気がする。雪が降って解けずに残っているせいもあるかもあるが、普段より寒く感じる。この日は腰痛の患者さんが多く、朝から夜までほとんど休みなく働く。しかし、汗は全然かかない。
汗が出ないので、その日の夜は、入浴時間を長くしてみる。しかし、それでも汗はあまり出ないで喉が朝より痛くなる。早めに就寝するが、臀部と背中に筋肉痛を感じ少し寒気も感じる。
2月4日(木)朝起きると喉が少し痛いが昨日よりはだいぶよい。体が重く感じるが仕事には支障なし。木曜日は午前中だけなので患者さんも少なくラッキー。午後、家に帰って寝ようかと思ったが、汗をかけば風邪は早く経過すると思い、太極拳の稽古に行く。最初、体が重かったが、稽古でやっと汗をかき、気分爽快。
はやり、風邪は汗をかくとよい。その晩、下痢をする。これも良い兆候。体に溜まっているものが出て良い。水を一口ずつチビチビ飲み、早めに就寝。
2月5日(金)今日ですが、朝少しだけ喉が痛い。犬の散歩して今日も寒いが気持ちいい寒さと感じられる。
ほとんど風邪は経過したと思います。後、数日は無理をしなければ大丈夫と思います。風邪をひいて早く経過させたい方は参考にしてください。ただし、子供や体力のないお年寄りの場合は別です。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院