龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
朝ご飯 全員…馬肉、玄米(5分付き)、ご飯具、サーモンオイル
(かぼちゃ、白菜、大根、、ズッキーニ、ぶなしめじ、豆腐)
龍市…アピナック、甲状腺薬(ソロケア)
朝 きなこ…パンフェノン
龍市…DHCおだやか
昼 きなこ…パンフェノン
龍市…DHCおだやか
晩ご飯 全員…馬肉、玄米(5分付き)、イーストwithガーリック
(かぼちゃ、大根、キュウリ、ぶなしめじ、豆腐、納豆)
きなこ…プレドニゾロン2.5mg
龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬(ソロケア)
夕方 きなこ…パンフェノン
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト
就寝前 きなこ…カスピ海ヨーグルト、カーム&リラックス
写真は今朝のきなこ。
ヘソ天ポーズなのは体調や精神状態が安定している証なので
これを見ると嬉しいです。

今朝もきなこママと子供達のトイレリレー散歩。
その後は朝御飯の準備。
今日は昼過ぎにどうしても用事があって外出しないといけませんでしたが
天気予報とは逆にカンカン照りになって真夏日だ。
出発直前に子供達のクールバンダナを交換してすぐ出発。
保冷剤は大体60分~90分が冷えの効果が限界。
それまでに帰宅しないと暑いマフラーに変身してしまうので
精神的に焦ります。。
用事を済ませて帰宅してすぐに保冷剤の交換。
その時に寝ていた龍市の側にオシッコの形跡が。。。
きなこが我慢出来ずにまら粗相かな?と思ったけど
マナーベルトや腹巻は濡れていない。
それに量も先日と比べても少ない。
もしかと思って龍市のオムツを調べたらまたギャザーから漏れていました。
使っているのはマミーポコだけど、今まではほとんど漏れは無かったけど
先日リニューアルしたらしく青白のストライプパッケージになりました。
製品内容も改良?が加えられたらしくそれが仇になって
ギャザー漏れしているようです。。。
オムツの意味無いじゃんよ~。
夕方散歩の準備。
準備中は扇風機から離れるし、動き続けるので
蒸し風呂状態の家の中では汗だくです。。。
今日こそは図書館で予約していた本を受け取りに向かいました。

きなこは今日も軽やかな並走で、嬉しそうに走っていました(^^)
一時期玄米の量が多くてデブらせてしまい、動きも鈍くなっていたけど
ダイエットして本来のきなこの動きが戻ってきました♪
一方で昨日は良い走りだった龍市は今日は何だか様子が変。
走っているけど足並みがバラバラで、スムーズに走れていません。
もしかして低気圧が近づいてきているから、脳の神経が影響を受けているのかな?
やよいも昨日はそこそこ良かったのに、今日はまた口元を気にする行動が多く
全然集中して走っていませんでした。
帰宅後はお手入れ。
その前に精米して米研ぎ。
日中に作業しておかないといけなかったのに
またうっかりしていました。
きなこ・やよいは私が、龍市をきなこママがお手入れ。
私はお手入れ後にすぐに圧力鍋でお米を炊きました。
圧力鍋で炊いたらムッチリした感じで、なかなか美味しいです(^^)
夏場は散歩出発がどうしても遅くなるから、後々ずれ込んで大変です。
ゆっくりテレビも観れません。。。
***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。


虹
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
朝ご飯 全員…馬肉、玄米(5分付き)、ご飯具、サーモンオイル
(かぼちゃ、白菜、大根、、ズッキーニ、ぶなしめじ、豆腐)
龍市…アピナック、甲状腺薬(ソロケア)
朝 きなこ…パンフェノン
龍市…DHCおだやか
昼 きなこ…パンフェノン
龍市…DHCおだやか
晩ご飯 全員…馬肉、玄米(5分付き)、イーストwithガーリック
(かぼちゃ、大根、キュウリ、ぶなしめじ、豆腐、納豆)
きなこ…プレドニゾロン2.5mg
龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬(ソロケア)
夕方 きなこ…パンフェノン
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト
就寝前 きなこ…カスピ海ヨーグルト、カーム&リラックス
写真は今朝のきなこ。
ヘソ天ポーズなのは体調や精神状態が安定している証なので
これを見ると嬉しいです。

今朝もきなこママと子供達のトイレリレー散歩。
その後は朝御飯の準備。
今日は昼過ぎにどうしても用事があって外出しないといけませんでしたが
天気予報とは逆にカンカン照りになって真夏日だ。
出発直前に子供達のクールバンダナを交換してすぐ出発。
保冷剤は大体60分~90分が冷えの効果が限界。
それまでに帰宅しないと暑いマフラーに変身してしまうので
精神的に焦ります。。
用事を済ませて帰宅してすぐに保冷剤の交換。
その時に寝ていた龍市の側にオシッコの形跡が。。。
きなこが我慢出来ずにまら粗相かな?と思ったけど
マナーベルトや腹巻は濡れていない。
それに量も先日と比べても少ない。
もしかと思って龍市のオムツを調べたらまたギャザーから漏れていました。
使っているのはマミーポコだけど、今まではほとんど漏れは無かったけど
先日リニューアルしたらしく青白のストライプパッケージになりました。
製品内容も改良?が加えられたらしくそれが仇になって
ギャザー漏れしているようです。。。
オムツの意味無いじゃんよ~。
夕方散歩の準備。
準備中は扇風機から離れるし、動き続けるので
蒸し風呂状態の家の中では汗だくです。。。
今日こそは図書館で予約していた本を受け取りに向かいました。

きなこは今日も軽やかな並走で、嬉しそうに走っていました(^^)
一時期玄米の量が多くてデブらせてしまい、動きも鈍くなっていたけど
ダイエットして本来のきなこの動きが戻ってきました♪
一方で昨日は良い走りだった龍市は今日は何だか様子が変。
走っているけど足並みがバラバラで、スムーズに走れていません。
もしかして低気圧が近づいてきているから、脳の神経が影響を受けているのかな?
やよいも昨日はそこそこ良かったのに、今日はまた口元を気にする行動が多く
全然集中して走っていませんでした。
帰宅後はお手入れ。
その前に精米して米研ぎ。
日中に作業しておかないといけなかったのに
またうっかりしていました。
きなこ・やよいは私が、龍市をきなこママがお手入れ。
私はお手入れ後にすぐに圧力鍋でお米を炊きました。
圧力鍋で炊いたらムッチリした感じで、なかなか美味しいです(^^)
夏場は散歩出発がどうしても遅くなるから、後々ずれ込んで大変です。
ゆっくりテレビも観れません。。。
***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

虹