猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

8月28日(木) きなこ…6.19km、やよい・龍市…2.86km

2014年08月28日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日

朝ご飯 全員…馬肉、玄米(3分付き)+白米(2:1)、ご飯具、サーモンオイル(きなこ・龍市)
(かぼちゃ、ぶなしめじ、えりんぎ、豆腐、赤ばれいしょ、納豆、人参、ピーマン)

龍市…アピナック、甲状腺薬(ソロケア)
朝 きなこ…パンフェノン
晩ご飯 全員…馬肉、玄米(3分付き)+白米(2:1)
(かぼちゃ、ぶなしめじ、えりんぎ、豆腐、赤ばれいしょ、納豆、人参、ピーマン)

きなこ…プレドニゾロン2.5mg
龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト、ボーロ
就寝前 きなこ…カスピ海ヨーグルト、カーム&リラックス


今朝もきなこママとリレー散歩で子供達のお世話。
朝御飯も準備して食べさせました。
今日は湿度も低く曇りなのですごし易い気温でした。
クールバンダナは要らないかな?と思ったけど
きなこは顔の皮膚が良くないので、冷やした方が良いと思うのと
やよいは暑がりなので、きなこ・やよいにクールバンダナを装着。

夕方散歩の時間。
準備を開始して出発。
最初はきなこ単独で並走しましたが、嬉しそうに走っている姿を見て
何だかほっこりした気持ちになりました。
若かった頃はロングコース(8km)とかでも平気で走っていましたが
最近は少し持久力は落ちた感じです。
でも11歳にしてはかなりの脚力・体力だと思う。


きなこが喜んで併走する限り、私も頑張ってお世話しないとな~。
折り返しからはやよい・龍市も降ろして並走しました。
ここ最近顔発作?連発して並走どころではないやよいだけど
今日は頻度も少なく、並走も調子良かったです。


帰宅後はお手入れ。
きなこ・龍市を済ませてやよいの温泉の素湯。
直前まで「今日はサボろうかな。。。」と悪魔の囁きがありましたが
でも良くなり始めているし、天候が回復して湿度が下がるまでは
もうちょっと頑張ろうと思い、作業を実施。
やよいさん温泉結構気に入っています(^m^)


温泉で大変なのは乾燥作業。
でもアンダーコートも処理できたので時間は結構短縮されました。
きなこ・龍市もシャンプーしないといけないけど、温泉の素湯にしようかな。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする