猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

8月29日(金) 全員…トイレ散歩

2014年08月29日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日

朝ご飯 全員…馬肉、玄米(3分付き)+白米(2:1)、ご飯具、サーモンオイル(きなこ・龍市)
(かぼちゃ、ぶなしめじ、えりんぎ、豆腐、赤ばれいしょ、納豆、人参、ピーマン)

龍市…アピナック、甲状腺薬(ソロケア)
朝 きなこ…パンフェノン
晩ご飯 全員…馬肉、玄米(5分付き)+白米(2:1)
(かぼちゃ、ぶなしめじ、えりんぎ、豆腐、赤ばれいしょ、納豆、人参、ピーマン)

きなこ…プレドニゾロン2.5mg
龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬
就寝前 きなこ…カスピ海ヨーグルト、カーム&リラックス


今朝もきなこママとリレー散歩で子供達のお世話。
朝御飯も準備して食べさせました。
きなこのお手入れ後に、いつもは脚と足に齧り防止のカバーと靴下を着けますが
最近触っても痒そうではないので、先日から脚カバーを外して様子を見て
今日は靴下カバーを無しにしてみた。
留守番する場合は着けた方がいいと思うけど
一緒に居る場合は外しても大丈夫そうかな。

今年になって近所に犬を迎えたらしい家がある。
時々鳴く声が聞こえてきたので迎えたのを気付いたのだけど
最近は日中ずっと吠えていて結構近所迷惑。。。
間違いなく運動散歩してないのはわかる。
運動足りてない子はストレスで吠え続ける傾向があるから。
それにしてもこれからずっと吠え声聞き続けないといけないのだろうか。。。

今日はきなこママを迎えに行く予定だったので
早めに支度をして子供たちを乗せて出発。
トイレ散歩を済ませて迎えに行きました。


無事合流して食品などを買い物しながら帰宅。
帰宅寸前にきなこだけダメ押しトイレ。

帰宅後は子供達のお手入れ。
きなこには久し振りにブラッシングしましたが
最近私はブラッシングサボり過ぎだわ。
ちゃんと抜ける毛は処理しないと、今みたいに湿度が高い時期に
皮膚に良くないから。
以前は真面目にブラッシングしていたのに、すっかり駄目な世話主になっちゃったわ。。。
ブラッシング後は足裏や腿毛などのトリミング、爪切りをしました。

やよいは右後ろ足の指周辺が良くなく、痒がっているので
イソジンを点けておきました。
龍市のお手入れはきなこママが担当。
その間、午前中に作っておいた子供達のご飯具をミキサーでペーストにする作業。
晩御飯を子供達に食べさせてひと段落。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする