PANDAのファッションセラピー

珍道中、楽々日記。

あおむしのイナバウアー

2014-10-04 22:46:20 | 日記
最近の私のときめきの1つ。

あおむしの観察。


柚子の木についた、アゲハ蝶になるあおむしです。

写真はちょんちょんっと触ってツノを出しているところ。。。笑


イナバウアー。


柚子の木にこのあおむしが6匹くらい常時います。

このあおむしになる前に鳥のフンのような形でいるのですが、

2日ほどかけて段々あおむしに変身するのも面白いし、

パリパリと音を立てながら柚子の葉を食べているのを眺めているのも

面白く。。。

とにかく毎日点呼しながら、眺めています。


子供の頃、このあおむしや蚕を飼っていたことがありました。

(趣味が悪いことに担任の先生の名前をつけていた、笑)

ある日、一匹逃げ出して探しても見つからず諦めていたら、

2週間くらい経った朝に玄関を蝶々が舞っていて驚いたことが

あったっけ。


その頃のなごりなのか、このあおむしだけは今も触れます。

けむしやダンゴムシやミミズとかはNGになっちゃったけど。


一匹が玄関先でサナギになりました。


蝶々になって飛び立つ瞬間、見られたらいいな。


明日も素敵な1日を♪


智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら



パン屋さん見つけた

2014-10-03 23:23:21 | 日記
美味しいパン屋さんを見つけました。

天然酵母を使った小さなパン屋さん。

北青山の裏道の裏道。

私もめったに通るようなことがないような道。

仕事に行くのにいつも曲がる角ではなく、もう一つ先の角を曲がって

くねくねしていて見つけました。

本店は目黒の八雲のようです。

SORAという小さなお店。

ブドウまでオーガニックのぶどうパンを買って、今日はお昼を

取らずにデスクでかじりながら仕事。


パンの甘みと優しい味、ぶどうの味がふわっと広がって

噛みしめればかみしめる程、美味しいパンでした。


表参道エリアにはアンデルセンやヴィド・フランス、ジャン・フランソワ

などパンは駅のそばでどこでも買えるのですが、天然酵母のオーガニックで

この味のパンは有難いです。


パンとエスプレッソとは少し遠いし。。。

今日は少し暑かったですが、美味しいコーヒーを買ってパンを買って、

公園なんかで食べたら最高だろうな。


明日も素敵な一日を♪

智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

10月はじまったー。

2014-10-01 22:32:44 | 日記
曇り空の一日。

10月に入りましたね。


秋、窓を開けっぱなしにしていると朝も夜も金木犀の香りがふわーっと

入ってきて気持ちが良い季節。


9月までの色んなことがやっと整理がついて、少しだけ先のことを

みようかな、という気持ちが出てきました。


コミュニケーションが心地の良いテンポで取れてスイスイと

物事が進み、移動もスイスイできるのがふたご座的には大好きなのですが

8月・9月となかなか、そういう訳にもいかず。。。

ここにきてやっと少し加速してきた気がします。


自分が心地の良いテンポで物事が進み、心地のよい会話が

出来ると、それだけで結構幸せだったりする。


美味しい物を食べて。


吉井和哉さんが新しいアルバムを出すのですが、昭和歌謡のカヴァー曲

アルバムです。

美空ひばりさんやピンクレディーのカヴァー。。。とっても楽しみ!


彼の声にかかると新しい世界が見えます。どんな曲も。


何だか眠くて仕方がない今日。

明日も涼しいようですね。

素敵な10月スタートを♪



智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら