2016・6・10 おばさんぽ 三渓園ってテーマパークの先駆けだったんじゃないのかな?
昨日は空手の稽古に行って、明日からは5連勤務。もとの生活パターン。今日は久々に横浜の野...
2016・6・11 おばさんぽ 山下公園に咲いていた「はまみらい」は横浜のバラ
横浜の野外彫刻を港の見える丘公園にたずねる前に、本牧の三渓園に寄り道。本牧三渓園前バス...
2016・6・13 おばさんぽ 横浜市認定歴史的建造物 カトリック山手教会聖堂&カトリック横浜司教館
そのプレートを初めてみたのは、2015年7月にかながわの橋100選・響橋を渡った時であった。かながわの橋100選のプレートは無くて、「横浜市認定歴史的建造物」というプレートがあった...
2016・6・24 おばさんぽ 横浜市認定歴史的建造物 旧大岡家長屋門&旧安西家住宅主屋
まいったなぁ。昨日の稽古の自爆で痛めた左足の小指中心に赤や青や紫のあじさい色(T_T)かとい...
2016・6・25 おばさんぽ 横浜市認定歴史的建造物 伊東病院
瀬谷区の長屋門公園に「旧大岡家長屋門」と「旧安西家住宅主屋」をたずねた。三ツ境駅までは...
2016・7・1 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜市認定歴史的建造物・谷戸橋
ちょいと元町に野暮用 ついでに久々に橋だ(^^♪ 横浜市認定歴史的建造物「谷戸橋」。 所在地・...
2016・7・2 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜市認定歴史的建造物・桜道橋
久々の橋(^^♪ 横浜市認定歴史的建造物・谷戸橋を渡り、元町で野暮用済ませた。ついでに桜道橋...
2016・7・7 おばさんぽ 横浜市認定歴史的建造物 長浜ホールは野口英世博士ゆかりの場所だった
今後の夏の日々を思えば、一度はクソ暑い日にへたばらねばなぁ(^^;横浜市認定歴史的建造物。...
2016・7・8 おばさんぽ 横浜市認定歴史的建造物 旧円通寺客殿(旧木村家住宅主屋)
金沢区の横浜市認定歴史的建造物。長浜ホール・横浜検疫所長浜借置場旧細菌検査室&旧事務棟をたずね、シーサイドライン幸浦駅。シーサイドライン金沢八景駅へとむかう。到着。いつみても平潟湾...
2016・7・9 おばさんの神社めぐり 瀬戸神社の和歌おみくじは人気らしい
金沢区の横浜市認定歴史的建造物をたずねた。京急能見台駅から長浜ホールへ。シーサイドライ...
- 日記(4946)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(748)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)