多摩丘陵の豊かな自然の面影を残す川崎市西部に位置する黒川地区。里山とアートのコラボレーションが展開する。
黒川里山アートプロジェクト「緑と道の美術展in黒川2020」。
会期は11月1日~11月30日。
黒川海道特別緑地保全地区会場。
今は耕作されていない山間の田んぼの上は雑木林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/4dd1ec743bd677e6454cc9c4244f90df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/c67ab531d523452f69a5e1d2970f2d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/2fa7d2a644dacdda5a6cb772e4b81890.jpg)
「樹」:宮澤泉:花崗岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/bfe952b8f3793dd84d5ae30dc3470d0c.jpg)
これは記号なのかな?かつてここに樹があった?それともこれからここに樹が育つ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/7a67b40693bf1b6df62db000165c39ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/8ea5d6876f98508d685d5dd92fd8a556.jpg)
木立の間から今現在の里山との暮らしが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/f202663fc7b68344daf00cd31c90e708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/8f198e71ddbe9203260b1c93dec877b8.jpg)
また元田んぼへと下りていき小田急黒川駅方面へと歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/6e1568d20beffed771e05a9dbcbb1102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/45ff211ee42ed0bbd54cfe47bd6ade49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/caa9bb9f22a1c9c4c0c7f0fc9bf9bd7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/a8df0dd98b0d2e1e5b8b1a271721a32d.jpg)
「WAKAKOMA」:前田忠一:木。
ピンクの馬が遊ぶ。無邪気に遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/1cb88551bc82d2222b54f456c916922e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/f4db3ed99ebff5381add4b6c91b99fef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/1d6460a09a2be9d3b28a72f7b97d46e1.jpg)
そろそろ舗装道路に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/7d5c14b278674e7ef02988c108ae4cee.jpg)
「Origin」:岡野奏恵:大理石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/92e55d5c0e13f303f7ba0740b1c0d592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/504d7d7eb64926b30cb684a3b13e734f.jpg)
流れだした湧きと太陽の光の中に無数のドングリ。
芽が出るばかりが次世代へのつなぎではない。肥になるもまたしかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/8bc70ff764da45bc04df54f34144f0a1.jpg)
舗装道路に出れば家庭菜園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/6e35385b0ea7f6a76ea624d87ed2a8d2.jpg)
この菜園のおじさまは、ダイコン一本持っていきな!と声をかけてくださったことがあったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/0d6dbe3ed0fb28fbe611d33c3540b2a5.jpg)
ここの菜園の奥さまからはジンジャーの花をいただいたことあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/a1d8588e80d54838d068ff7faa914969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/4d848f850f10fe810dd077bc6f647e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/a159796d8cf210028f196dbd1dea70e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/6ed015d77414673a7f73b4454bc9450d.jpg)
ここにも宮澤泉の「樹」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/b89832ddbd58873ca4c5d82c140723a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/772678775f67ac4f4a11e11461fff411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/e298d4b4e377db6b610da86918e00225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/12d1a11c135575e0b2ee0ee6c2fc6b23.jpg)
ここにも宮澤泉の「樹」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/675c81f21259857db0aa2ad0978b8570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/ce30ea87609fb2cb7fd21b2fa4784bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/69ce586566531abf0032c69251584287.jpg)