今日のころころこころ

2015・7・7 テキトーに渡るおばさんの橋 かながわの橋100選 厚木市・才戸橋

夜は雨になるのかな?七夕。。

かながわの橋100選。厚木市・才戸橋。

才戸の渡しがあった地点に架けられた道路橋で、渡し船を思わせる親柱が設けられている。構造は変断面連続鋼鈑桁橋で、橋長144m、幅員10・2m。昭和61年に竣工した。
ふむふむ( ..)φ

まずは、厚木市郷土資料館様ありがとうございました!(^^)!


小田急・本厚木駅下車。

あ~雨が降り出しちまった(T_T)

ま。一時間に一本のかな中バス・愛川センター行きに乗れたからいっか(^^)

厚木の中心を抜けるとバスの車窓から様々な石の神様たちが見える。バス停の名称も、宿原とか十軒村とかなんとなく街道を行くという感じである。
才戸橋バス停下車。

才戸橋に向かって歩き出す。

お!公園だ。

わお!すべり台(^^♪

晴れてればまんま滑って行ってもよかったのにな。残念。

才戸の渡し跡。

この渡しは、大山道・府中通りの道筋にあたる。大山道・府中通りは、岩槻~武蔵府中~小野路~木曽と来て、磯部で猿が島の渡しで相模川を上依知に渡り荻野を経て石倉追分で大山道・柏尾通りに合流した。
中津川を渡るのが、才戸の渡しの渡しであった。
大山詣は時期が決まっていた上に、江戸時代の人々は1日40㎞を平気で歩く健脚であった。才戸は中継地点のお休み処で、農業と兼業でお茶屋や木賃宿を営んでいた。
冬になると水位が下がるし大山詣もオフシーズンだから土橋を架けていたようだ。
素敵なすべり台の公園は松羅公園。

ここにはかつて川口屋さんというお茶屋さんがあったそうだ(^^)

川口屋さんからながめる才戸の渡し(^^)

今は楽しい公園(^^♪

松羅公園には、昭和4年に架けられた旧橋の親柱が残る。

テキトーに渡る。

小雨に煙る豊穣な清流もいいもんだな(^^♪

欄干のレリーフは、どんど焼きだという(^^♪

終点。

下からながめようと思ったが・・行けそうで行けない(?_?)

ま。引き返す。

公衆トイレかと思ったら観測地点^^;

その脇から降りられそうだ。。

才戸橋。

なんかいろんな生き物がいそうだなぁ( ^^)

激しくはないがしっかりと濡れる雨だ。妻田薬師様に寄って帰ろうか。。

お天気がよかったら気持ち良く散策できただろうな。。残念(T_T)。。だって梅雨だもん(T_T)。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの橋100選」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事