ときおり小雨が降る長野盆地の大晦日。
除夜の鐘をつきにお寺へ。
お寺の大晦日の夜はロウソクの灯りが除夜の鐘を照らすのだけど、この空模様で出来るのかな?
焚き火の番をしているうちに月が見えてきた。
空模様が空模様だから例より規模縮小だけど、ペットボトルロウソクに火が灯る。
除夜の鐘の音に月がくっきりと顔を出した。
煩悩が消えるのは鐘をついた一瞬だけ。
またすぐに始まる。
でも生きてるってそういうことだ。
と思う。
朝はすっかりと晴れ。
大福茶から始まる新しい年。
元日。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
良い一年でありますように(^^)/