見出し画像

今日のころころこころ

2022・6・23 東京都写真美術館「メメント・モリと写真ー死は何を照らし出すのか」

昨日は、ただただワニがまわるのを見てから、東京都写真美術館へ。



東京都写真美術館。
「メメント・モリと写真ー死は何を照らし出すのか」。




メメント・モリはラテン語。
死を想えを意味する。
この言葉は中世ヨーロッパのキリスト教世界で広がっていった。
中世ヨーロッパは伝染病と戦争と飢餓に苛まれた。
中世ヨーロッパでなくとも、日本でも平安時代は末法思想が広がった。
やはり伝染病と戦争と飢餓。
南無阿弥陀仏。
突然疫病下におかれ、狂った指導者が戦争を引き起こし、天変地異が起こり、飢餓が迫っている今は、中世ヨーロッパの人たちや平安時代の人たちの心情がわかる。
展示室の撮影は禁止。
序章:メメント・モリと「死の像」
第1章:メメント・モリと写真
第2章:メメント・モリと孤独、そしてユーモア
第3章:メメント・モリと幸福
死は目に見えない。
死期が近いとわかっていてさえその時は突然に来る。
栄華を極めた天下人とて死からだけは絶対に逃れることはできない。
死ぬのは怖い。怖くてたまらない。それなのになんで死ななきゃならないんだろ?
写真はどんなに計算しつくしたつもりでも、現像してみれば必ず偶然が写り込んでいる。カメラのレンズは人の目が捉えたように写すのを使命として進化してきたメカだけど、人の目以上のものが見えているのかもしれない。
ユージン・スミス、ロバート・キャパ、澤田教一、セバスチャン・サルガド、ロバート・フランク、藤真新也、ウジェーヌ・アジェ、などなど綺羅星のように死がきらめく。

死を意識しながら生きることなんかとてもできそうにない気もするし、軽々と飛び越えていけそうな気もする。





コメント一覧

kinntilyann
mariaさま
おはようございます(^^)/

永遠にわからないんじゃないかと思いまする。

写真はほんとに不思議。
なんでだろ?

恵比寿ガーデンプレイスは、やっぱりバブリーだったのかな。
ブルーシールアイスでアイスクリーム買って帰りました。
酒のみて〜!!!
ま。

私の住んでるあたりは今日は湿った強風が吹き荒れてます!
台風でも来てんかな?

良い一日でありますように(^^)/
maria_zucchero
単純人間の私には難しいテーマです、、、
写真って一瞬を捉えていますが、撮る人て写真に
奥行きを感じるのは不思議です。
以前は時々訪れていた東京都写真美術館、今は懐かしい所です。
他に品川のキヤノンのギャラリー等覗くのが好きでした。
kinntilyann
うむ、めんどーなテーマ…
でも地球の寿命とかわかってくると、永遠の繰り返しの中で素粒子から組成されることはあるかもしれないけど、同じ形状のまま永遠に生きてることはありえないわけで…
とか、あたまクルクルになってきます。
ただ、自分が思ってるほどに自分の存在や自分の残したものの価値は無いことだけは事実。
明日もご安全に(^^)/
ver650_
うむ、深いテーマ・・
我々バイク乗りは乗らない方よりも確率的に意識はしております。
走り続ける為に最善を尽くしておりますが・・
そんな諸々を踏まえて見える絶景!
ある意味極楽に一歩近づいているのかもしれまへん(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事