
2019・7・20 長野の素敵な建造物 信濃川水系千曲川・西大滝ダム
今日は朝からどんより蒸し暑い梅雨な長野盆地。母の入院中に枯れてしまった花の代わりの花を...

2019・7・20 安曇野アートヒルズミュージアム・apple&rosesでお茶。信州安曇野田んぼアートいだてん
昨日は母のリクエストで安曇野へ。道の駅アルプス安曇野ほりがねの里で昼飯後に大王わさび農場へ。母はガラスの器が欲しいから安曇野アートヒルズミュージアムへも寄って欲しいという。安曇野ア...

2019・7・19 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里でおにぎり定食。大王わさび農場で万水川と蓼川が交わる。
今日の母のリクエストは堀金の道の駅でおにぎり食べたい!ま(^^;高速道で安曇野へ。道の駅ア...

2019・7・19 猫って藪蚊は平気なもんなのかな???
朝食後に母と菜園へ。お!あの子がいた。いつものようにナスの陰でくつろいでいる。飼い猫な...

2019・7・19 「みず」は美味い!しかし開封しためんつゆは冷蔵庫に保管して欲しいんだなぁ・・・
昨日の昼過ぎから雨模様の長野盆地。今日のお天気はどうなるのかな?食欲があるだけあって順...

2019・7・18 飯山市・高源院の紫陽花。信州で一番遅く見頃をむかえる紫陽花。
今日の母はだいぶ体力がもどってきたようだ。まずは父の所へ。相変わらずゆめうつつで極楽な...

2019・7・18 サマークリスタルな朝
夜半の雨はすっかりとあがった長野市の朝。薄曇りだけど今日も気温があがりそうだ。昨日、道...

2019・7・17 長野の野外彫刻 長野市長野大通り(権堂駅) 関正司。 ついでに長野電鉄長野線に乗った(^^)/
母の菜園で収穫のナスを消費するにはラタトゥイユ。この間はブラックオリーブがなくて間抜け...

2019・7・17 昼飯は、道の駅中条でおぶっこ
まだ外食は無理でしょと言うのに、どうしても中条のおぶっこが食べたいと騒ぐ母(^^;どのくら...

2019・7・17 カッコウってここで鳴いていたんだ(^^)/
同じ早朝でも今日は母と田んぼと菜園まわり。カッコウ!カッコウ!!カッコウ!!!と毎朝元...
- 日記(4575)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(792)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(14)
- つぶやき(66)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)