![2019・7・1 もしかして老人ホームに入った方が長生きするのかな・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/15/0c092834ccbcc250e7a07699a46fe00c.jpg)
2019・7・1 もしかして老人ホームに入った方が長生きするのかな・・・
日課のベランダの睡蓮鉢水替えの時に、そのメダカが死にかけているのを見つけたのは3週間く...
![2019・7・1 九段一口坂・さかぐちの一口あられ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/29/14529d4159de765962235494aba77bbc.jpg)
2019・7・1 九段一口坂・さかぐちの一口あられ
市ヶ谷に几号水準点見物!いいね!いいねついでにぜひともあそこへ!!!とTさまに言われて、...
![2019・7・1 子ども服のマザウェイズが破産首都圏を中心に全国展開・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/ce/a5a687ebeb0646ccfe2acc24990fa69f.jpg)
2019・7・1 子ども服のマザウェイズが破産首都圏を中心に全国展開・・・
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2019070101001691...
![2019・7・2 コインランドリーで乾燥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/03/bcaad744346ddf2500def7461d65cf3b.jpg)
2019・7・2 コインランドリーで乾燥
洗濯物をいつまでも干しておいてもどうにもならないから梅雨。てきとーな頃合いで生乾きの洗...
![2019・7・2 昼飯は、白金・斎庭白金](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/0f/3dbfac5eea4db3c5b7d85170e1251caf.jpg)
2019・7・2 昼飯は、白金・斎庭白金
白金氷川神社さま。昼飯は、お隣のたまたま目についた斎庭白金さん。お弁当は売り切れで、ハ...
![2019・7・2 東京の几号水準点 港区・覚林寺清正公](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/ce/10f007cd386605a2f7e3955aac84e1c8.jpg)
2019・7・2 東京の几号水準点 港区・覚林寺清正公
東京に残る高低几号標。明治20年の東京実測全図には港区の覚林寺さまと西光寺さまが記載さ...
![2019・7・3 鹿児島市全域避難指示・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/74/16d688b4708effa6c3d2436b717191ba.jpg)
2019・7・3 鹿児島市全域避難指示・・・
鹿児島市全域避難指示・・・鹿児島市の人口って確か59万人だったよな。全市民に避難指示とい...
![2019・7・3 茶の葉の水ようかんで一服](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/30/bce813250eb08eebc5ad44784ebea730.jpg)
2019・7・3 茶の葉の水ようかんで一服
よ~く冷やしておいた茶の葉さんの水ようかんで一服。茶の葉さんの水ようかんは竹筒に入って...
![2019・7・3 東京の几号水準点 港区・西光寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/ab/3bcbd4a74687c569e7855b8716a0a3d5.jpg)
2019・7・3 東京の几号水準点 港区・西光寺
東京に残る高低几号標。明治20年の東京実測全図には、港区の覚林寺さまと西光寺さまに記載...
![2019・7・4 断続的に強雨が降る・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/43/1d687250a40ce3493528ef40e08499b4.jpg)
2019・7・4 断続的に強雨が降る・・・
今日は朝から雨。風が強く断続的に強い雨が降る。でも、室内は窓を開けてればエアコンを入れ...
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)