
2019・12・26 雪が無い!飯縄山にも黒姫山にも無い!!
昨日長野駅に着いた時にはすでに日が暮れていた。今朝ゴミ出しに行く時はまだ夜が明けていな...

2019・12・26 京都・亀屋良長のおみくじしるこ宝入船な夜
買い出しに行く前に冷凍庫のコーヒー豆の在庫を確認していたらほとんど干物状態の大福が出て...

2019・12・27 雨は夜更け過ぎに雪へと変わらなかったなぁ
この時期ならば夜半からの雨は雪に変わるはずの長野盆地であるはずだが、雨のまま夜が明けて...

2019・12・27 昼飯は坂城町・さかき地場産直所あいさい。上田電鉄別所線の赤い鉄橋復旧はいつになるのかな?
今日は昨日に引き続きの様々な雑用。終わったら母が、上田市に住む伯母さんのとこへ年末の挨拶してから長芋を買いに行きたいという。昼飯は、高速下りたついでに坂城町のさかき地場産直売所あい...

2019・12・28 長野盆地ようやく雪の朝
昨日は夕方くらいから雨が雪に変わった。お日様が上ってきたら、昨日とは一変の雪景色。普段...

2019・12・28 昼飯は松代町・公園のベンチ。千曲市・森将軍塚古墳。長野県立歴史館「中部高地の土偶ー暮らしに寄り添う小さな女神ー」展。
四升ほどの餅つきは二時間ほどで終わり、今日は少し晴れたから長野に来てからようやくおばさ...

2019・12・29 痛いよぉ帯状疱疹だよぉお
鼻の下に米粒くらいのなんか異変を見つけたのは、長野へ移動する前日だった。たいしたことな...

2019・12・29 長野市・伊勢町包子の肉まんで夕飯
今日は顔面の帯状疱疹で倒れそうになった。年末年始の段取りはほぼできていたからいいけど、...

2019・12・30 今日は曇り
顔面の帯状疱疹はあんまり良くなっているとは思えない。困ったどーしよ?から、このウィルスってすげーなぁと感心してい...

2019・12・30 長野市・二葉堂の生チョコクリームケーキな夜
明日は父の供養があるから今日は年内最後の買い物。顔面の帯状疱疹でヨレヨレ。もちろん見た...
- 日記(4581)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(792)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(14)
- つぶやき(66)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)