![2021・12・6 五島美術館の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/35/7e570691e5ff0e17390e7e17b024fa39.jpg)
2021・12・6 五島美術館の紅葉
明日から展示の入替えで5日ほど休館になります。ですから今日が今年の紅葉ラストチャンス!...
![2021・12・6 こゆるぎ紅茶をすすりながらCOW BOOKSの包み紙を読む夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/8b/61f1ac536fae40f1568e049fa693798a.jpg)
2021・12・6 こゆるぎ紅茶をすすりながらCOW BOOKSの包み紙を読む夜
今日はとうとう一日寒い曇りだった。稽古から帰ってきて、押し葉っぱ。一昨日もらってきた紅...
![2021・12・7 昼飯は東京駅のエキュートのえさきのおべんとう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/08/e2bfc27a0b1474b5912f81408cc3eaed.jpg)
2021・12・7 昼飯は東京駅のエキュートのえさきのおべんとう
今日は週一の長野。エキュート東京で弁当を買って北陸新幹線に飛び乗った。昼飯はエキュート東京に入ってるえさきのおべんとうで新懐石弁当を買った。 えさきのおべんとうは薄味で美味い。お...
![2021・12・7 犀北館のシュトーレンな夜。ネズミも寒かったのか???](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/44/7ee1ace3bd0bedd2da65af8d049de111.jpg)
2021・12・7 犀北館のシュトーレンな夜。ネズミも寒かったのか???
今日は週一の長野。今回はほんとは造園屋さんが入るはずだったのだけど、親方が雨続きで年内は出来ないという。まだ7日じゃないかと思ったのだけど、松飾りに入るという。親方のところは年末...
![2021・12・8 昼飯は小布施のOBUSE花屋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/62/023068c803d0b13a01fb3e5be1a6209c.jpg)
2021・12・8 昼飯は小布施のOBUSE花屋
雨は一晩中降り続いてもまだ足らないみたいで、ずっと雨。昼飯は、小布施のOBUSE花屋さん。今日は...
![2021・12・8 母にとって社名入りのカレンダーは電話帳だったんだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/31/1bc9ebfda0ef58de4a17b561e5b01f6b.jpg)
2021・12・8 母にとって社名入りのカレンダーは電話帳だったんだ
今日は、まずはネズミ。ずっと天井裏に住んでいたネズミがどういうわけだか天井から降りてき...
![2021・12・9 久良岐能舞台でひと休み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/15/49453fd49306f99349c87c7a18627c12.jpg)
2021・12・9 久良岐能舞台でひと休み
去年の今頃はちょうど紅葉見頃だった久良岐能舞台。この間茶の葉さんでおすすめいただいた粉...
![2021・12・9 久良岐能舞台と久良岐公園の紅葉。どうも今年は紅葉に嵐な感じが多い。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/e5/59e7c2ed8d174276cc5a1999b3a2516f.jpg)
2021・12・9 久良岐能舞台と久良岐公園の紅葉。どうも今年は紅葉に嵐な感じが多い。
長野のネズミのことばかり考えていても仕方ないから、工務店の親分とメールで連絡を取りなが...
![2021・12・10 昼飯の後は小岩井農場レーズンバターサンド](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/1f/adc5adcdcf0b06da754719460ed902f6.jpg)
2021・12・10 昼飯の後は小岩井農場レーズンバターサンド
今日の昼飯の後は小岩井農場さんのレーズンバターサンド。一昨日グランスタの小岩井農場さん...
![2021・12・10 イギリス館の棕櫚を眺めた日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/23/23c3e89867ecd9bf3a14ed452b4fed0e.jpg)
2021・12・10 イギリス館の棕櫚を眺めた日
久良岐能舞台の紅葉は暴風雨で飛ばされてしまってたなぁ・・・と思いながら、元町から横浜地方気象台へ寄り道の昨日。墓石って猫には関係ないんだよな。寝心地だけ。なんて思いながら坂を上る。...
- 日記(4948)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(750)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)